忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

pantheonによるlv2 solo dragonについて

まずおさらい。
今のpantheonはbluebuffさえ有れば、lv2でポーション無しでも(HPはフルな)solodragonができる。
lv3の方が安定しているが、lv2(bluebuff所持)とlv3(bluebuff無し)では前者の方が安定すると思う。マナが尽きたらそこで死ぬ。 



さて、dragon狙いのpantheonが下側スタートの場合

①blue buff →任意のcamp→redbuff→lv3dragonでもいいが、

bluebuffが無いとどのみち3つのskillを回すのはしんどいので、

②bluebuff→redbuff→lv2dragon 


の方が安定するだろう。ただし、下側スタートでは最初のbluebuffのleashをしてもらえない可能性があるので、HPがフルの状態で臨めないと万が一という事もありうる。
というわけで、敵pantheonが下側の場合、こちらはTOP側redbuffから初めてすぐrecallし、wardを持ってbluebuffを狩りながら、dragonの監視というのがセオリーか。多分。

ただ、万が一相手側(下側)チームの意思疎通及び連携が取れており、bluebuffにインベードされてkillを取られた時はほぼ絶望。
bluebuffだけでなく、dragonも盗られるだろう。逆に言えばkillさえ取られなければ、こちらの目の前でdragonをはじめるアホはいないはずだが。




 問題なのは敵pantheonが上側スタートの時。青狩った後そのままdragonにいけるので、もし自分がjgではなくMIDかBOTなら、無料のwardなりなんなりを、2;00くらいに裏側からぶっさしておこう。





さて、そもそもこの lv2 or  lv3 solo dragon の意義とは何か。
以前も書いたが、早めに取れば取るほど次のボーナスを得られる時間帯も早まるので、一匹目を倒すのは早ければ早いほどいい。

dragonが出現するのは2;00。
普通に試した所、3;30前後にはsoloでdragonを狩り終えることができ、次のdragonは9;30前後。
正直、低rate帯の元々dragonに対する意識が低いプレイヤーが相手なら、10分までに余裕で二回のdragonbuffを得られる。
この時、jungleは大抵lv4~5。
その後ultを取った後MIDがBOTをgankしたなら、順調に行けば17~20分には3つ目dragonbuff。
うむ、OP。


PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ