自分のあるアカウントは、
とある不幸な事故で40戦して5勝しかできなかったという事件があった。
詳細は言えないが、これは責任は自分にあるのでまあおいといて(他人に貸したとかじゃないよ)この事件のあと、全体の勝率が40%くらいにまで落ち、MMRはgold下位で最初の10戦がまだ終わって無い奴と組まされるとかいう状況に陥った。
さて、このアカウント元々は勝率が55%くらいで 勝ち→負け→勝ち→負け→.....という流れを維持するだけでLPがあがっていたのだが、MRRが下がってからはどんどんLPが下がっていく。
そして、ここからが恐ろしい。
どういう仕組みかはわからんけど、MMRが有る程度まで下がると毎試合必ず味方全レーンが崩壊するようになった。
もし自分がsafeplay、或いは対面と五分だった場合10戦したら9戦(誇張無し)は負ける。
結構carryしても負ける。
超carryして一人で3人くらいぼっこぼこにできたらなんとか勝てる。
信じられないと思うが事実である。いや、自分のアカウントがそういう状態にならないとマジで信じられないが、「判断ミスなし、常にレーンの相手を圧倒、CS一位、TPで集団戦には常に参加、ダメージ全体で一位か二位」この条件でも負けてしまう。
笑えるくらい凄まじい悪循環である。
恐らく魔境魔境って叫んでる人たちが陥っているのはこの現象だと思う。論理的に考えれば、ゴミみたいな味方は両チームに均等に配置されると思うのだが、しかしまあ、事実そうなる。
で、魔境を抜けれない人間というのは、この悪循環に陥ってしまったのだろう。
そして、ここからが本題だが、ではどうすればここを抜け出すことが出来るのか?
①MMRを50%以上に戻す
②リセットを待つ
方法これだけ。
いや、ちょっとまてページを閉じないでくれ。
・・・①を実現する為には勝つしか無いわけだが、この状況で試合に勝つというのが相当難しい。
恐らく2つか3つ程上のランクの実力じゃないと無理。あとキャラも選ぶ。
アサシン系でばったばったとなぎ倒すくらいじゃないと勝てない。
じゃあどうすればいいか。
まず、レーン。topかmid、ダメならad。それ以外は無理。
難易度的には TOP=MID>AD>JG>SUP
キャラは、育てばダメージが出て有る程度硬いキャラ。
或いは、一瞬で敵carryをぶっ殺せて尚且つ生き残れるキャラ。
で、ここからが大事なんだけど、例えばわけもわからずrankedを回し続けてMMRが下がってしまった初級者~中級者にはこれが不可能っていうこと。
彼らがこの状況に陥ったら、rankedをすればするほど下に落ちていく。上には上がれない。
なので、まずノーマルで特定のキャラの腕を磨き、その上でrankedに戻って勝率を上げていく。
これが方法「その壱」.でも、これができたらそもそもこういう悪循環には陥っていないので、修練に相当時間を使うのは間違いない。
次、「DUO」。DIOじゃないぞ。
仮に自分が「レーンで敵を圧倒できる」という確信があるなら、DUOでもう一人これまた「レーンで相手を圧倒できる」という知人と一緒にplayして、MMRを元に戻す。
一人だと、「圧倒できる」だけでは不十分だが、二人がレーンを圧倒できれば勝てる。
ただし、片方がTOPで片方がSUPとかだと、ぶっちゃけ一人でやるのとそんなかわんないので、
重要なレーンを取れるかどうかが分かれ目。
この辺、確かに「運ゲー」といってもいいかもしれない。
これが方法「その弐」。
参考までに自分のそのアカウントの詳細を書いておこう。
二週間でgold4の昇格戦からsilver4まで落ちた。
その間の勝率はほぼ50%。つまり、全体の勝率はやや下がっている。或いは変化無し。
MMRも変化無し。
その間の平均KDAは 4/4/10。対戦は50戦以上やっている。
基本TOPだが2~3割はJGとSUP。
ダメージはJGとTOPなら殆どチーム一位か二位。
CSは全体で一位か二位。
対面は常にぶっ殺し、タワーはばっきばき。
それでこれ。
つまり自分のような並じゃ、一人では抜けれないっていうことだが、さてどうすっかな、このアカウント。
もうちょっと詳細なデータを取る為に今日から対戦記録とLPの推移を記録してみようと思うが、正直やってて疲れる。うー・・・・ん。
PR