忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最終更新からもう一ヶ月だと・・・・?

毎日夜な夜な台湾人の友人達とLOLをしていたら、いつの間にか数ヶ月が飛ぶように過ぎていた。まさに光陰master yi の如し。

友人Y君とS君が基本面子で、たまにランクはまだ30に達していないものの、プレイスキルや知識はranked並みのY君の弟が加入し、Y君の友人H君も最近よくプレイをする。自然4~5人でのプレイなのでそれぞれのロールも決まってきた。

自分はほぼbotのサポート(7割nunuで3割alistar)に回る事が多いので、大勝利したときもぶっちゃけ「え、これ俺特に何もしてないんじゃないの」感が凄い。罪悪感も凄い!でも負けたときは確実に足を引っ張っているので、申し訳なさも凄い。
以下は続きを読むで。
さてさて、ここんところサポート専みたいになってるから、carryを使うとプレッシャーというか重圧のようなものを感じてしまう。JAXとか超難しい。
序盤は所謂土下座farmで、中盤までに肥え太ったら颯爽と他レーンに登場!格好良くキルしていけるんだけど、中盤以降の集団戦で瞬殺されてしまう。突っ込む順としては tankの次くらいにいってるのが駄目なんだろうか。


なんかJAXの集団戦の見本になるような動画があったら誰か教えて欲しいぜ・・・・。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ