中年中年言ってるからちょっと考えれば分かると思うが、自分は初代モンハンプレイヤーである(もう10年以上前だな)。それ以降のはやってねー。
懐かしいなー、なんて思いながらこのブラウザゲーやってみたが、んー、マゾいなこれ。
カード集めるためのコインがマジで貯まらないので、殆ど☆1つか2つのキャラで頑張るしかないわけだが、確かバサルモス辺りから、敵がくっそ硬い。
最精鋭の☆4つと5つの二人のTP(SP?忘れた)、まあスタミナみたいなのが切れてしまうと他の雑魚ハンターで殴らないといけなくなるが、敵が固い上に威力が弱いので、どうにもならん。
結局は倒せたんだけどさ。HPがなくなって死ぬよりも、行動力を使い果たして何もできなくなるっていう展開になるのはちょっと簡便してほしいな。
控えに入れてたら少しづつ回復するだとか、その辺の工夫をしてもらわんと、無課金で頑張ってる人間はどーしたらえーんや!
あとインターフェイスも改善の余地アリだな。ああいうゲームをやるとLOLがどんだけ優れてるかよく分かる。数年も無課金で遊べてしかも飽きないとか至れり尽くせりとはまさにこの事。
DMMとかいう会社もちょっとはriotさんを見習え!
あー、でもどこぞのニュースで外国の学者さんがLOLはビジネスモデルとしては失敗って言ってたな。短命でもいいから、稼げるゲーム作って稼げるだけ稼いだら別のゲームに移るっていう方法のほうが割に合うってことなのかな。
PR