忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JAXjungleが(今更)熱い

いや、前のseasonくらいからもうOPOP言われてたじゃん。ただ、あれはnerfくらっちゃってtopにいづらくなったから、じゃあjungleいっちゃおうぜ?的な感じだったわけよ。
それか、「あ、対面dariusだから俺森行くわ」って感じ。


さて、今回の変更でこのjaxにマッチするアイテム

skirmisherssabre
そう、コイツだ。
前の記事で紹介したjungle alistar(牛さんね)がゲーム序盤~中盤にかけて猛威を振るうのに対して、jaxは最初から最後まで強い。主にこのアイテムのおかげで。
さて、このアイテムを持つ事によってsmiteに別の用途が生まれる。

Smiteを敵チャンピオンに使用可能になり、対象を6秒間マーキングするようになる。 マーキングされている間、対象の視界を得て、通常攻撃に18-69(
(15 + 3 x level) True damage)のTrueダメージを与え、対象から受けるダメージが20%減少するようになる。



これなんすよ。これ。これのおかげでタイマンや少人数戦がクソ強くなる。
まず、マーキングして視界が取れる。これによって、敵がflash使おうがブッシュに隠れようがQで飛びつける。見失うことがなくなるわけだ。

次に、EはAAを無効化するが、skillは喰らってしまう。でも、AOE減少効果が備わっているので、E展開中はそんな痛くないんだけど、それでもrivenあたりとガチで殴りあうとちょっと怖い。
しかし!このダメージ20%減があれば怖くない。
Eと同時に発動するもよし、Eの後スタンが切れてから発動するもよし。ULTと組み合わせるとさらにダメージを下げられる。
正直、マスタリーをディフェンス全振りとかにしたら相当硬くなるんじゃねーのってくらいOPですよ。
んで、さらにヤバイのが6秒間AAにtrueダメージ。何これ。
ASが早ければ早いほどトータルダメージが上がるわけだが、jaxは終盤になればなるほどAS装備が充実してくるので、まさにコイツ向けの装備。
王剣とか持ったら割合ダメージで飛んでも無い事になるし、赤buffも持ってたら敵に勝ち目は無い。
「lv3 jungle jax 赤buff所持」時、6秒間相手のダメージを20%減らしつつEを展開してAAもdodgeできる。AAにはtruedamege
なんだこれ。誰か勝てる奴いるのかよ。


ちなみにlv6でskirmisherssabreを購入した後gankしてみたんだが。

敵に飛びついた瞬間Eを展開し、smiteを打ってひたすらAAをしまくるとバーストがとんでもない事になった。

jax lv6  ad85
相手lv6 hp1000 ar55(35%減くらい)MRも同じようなもん。

さて、
jax Q(80物理)→AA(85物理+40魔法)→E展開しつつsmite→WつきAA(85物理+W110+40魔法)+33true→E発動(60前後の物理)→追い討ちでAA数発

この間約2秒~3秒。

310物理ダメージ+190魔法ダメージ+33true=実質350ダメージくらいか。

ここから、追い討ちのAA祭り一発毎に
(80物理+40魔法+33true)=実質110ダメージ
AAは3発毎に+100魔法ダメージがULTのパッシブで追加されるのもお忘れなく。
そら死ぬわ。
これに赤buffもあったら誰がかてるってんだよ。敵タンクがこのざまだよ。ADCとか満タンから即死するわ。


こいつのあくどい所は、skirmisherssabreの追加魔法ダメージとtrueダメージは試合が進めば進むほど高くなっていく事。
さらに、王剣とか持つと手に負えない。後は全部防具でOK。
lategameになればなるほどヤバイ。うん、個人的にtire1ですわ。
nocでも同じことできるけど、アイツは最終的に失速するのに対して、こいつはしない。
WWは回復を封じられると弱いが、こいつの場合は特にそういう弱点も無い。
OP。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ