忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HecarimのQハラスと”わからん殺し”

「hecarim Q」の画像検索結果

微妙なbuffのお陰で乱発してもマナが足りなくなる事は殆ど無い。
二つのパターンに分けてみる。
コイツは「hecarim Q」の画像検索結果が生命線なので、地味に思えるかもしれないがとっても重要。
今回はわからん殺しの動画も付けてみた。VS Rivenのわからん殺し。




①レーン上、そばにminionがいる場合のハラス


pushしない為には、できるだけminionを巻き込まない方がいいのだが「敵TOPとJGが明らかに格上でない限りpushしまくるべし」というプレイスタイルの自分は気にしない。pushしたく無い人は気をつけよう。


さて、まずスタックを維持する為にQを使う場合は、敵minion集団の端っこの方でminion一匹にだけかすらせる。
スタックがある状態で敵がminionのCSを取りにきたら、それに合わせてQ。ぶんぶん振り回そう。敵のminionが多くないなら、あわせてAAも放り込む。minionが多い場合はQだけでハラスする。(まあスタック無理して維持しなくてもいいんだけどさ)


Eを併用するハラスも結構強力で、Eで敵のそばを走り回りながら(どついちゃダメ)passiveの乗ったQを距離をとりつつ振り回す。
最後にどついてもいいんだけど、自分はどつかずにそのまま引き返す方が多い。


相手がhecarimに詳しくないヤツだと、lv1時のQを甘く見てるので、気が付いたらHPが減ってるなんて事もよくある。
ここで、アホな相手は「殴られたからお返ししないと!」とばかりにAAで殴ってくるので、そのまま殴らせてあげてminionに仕返ししてもらおう。
相手が雑魚だったら、そこからghost使って分からん殺しもできる。
流れとしては

lv1時に思わぬHPの減少にびびって敵が逃げる→こっちは常にQをぶん回してるので自然とlv2先行→先行するタイミングを見計らってE取得と同時にghostを使う→追いかけながらQを1-2発いれて、そのまま激突→ghostのMSを活かして追いすがりながらQとAAでタコ殴り。

これでflashは落としてくれるし、上手くいけば分からん殺しができる。
自分の腕ではplatの下位くらいにしか通用しないが、ダメージ計算が上手い人がやれば相手がdiaとかでもいけるんじゃないの。
今まで対戦した J4/fiora/irelia/riven/こういう近接系、特にlv1が強い系は調子こいて前にでてくる傾向が高いので、分からん殺しできる確率も高い。(何度でも言うが、相手の実力が下の場合限定である)
ダメージを出すコツはQのCDの間にAAを入れる事。
敵がrivenのようなlv1から鬱陶しい敵の場合は、相手のskillをかすらせつつこちらのQを当てる為にはMSと(勿論初手は靴)距離感、何より敵のskillのレンジを正確に把握しないとダメ。



②敵タワー下のハラス

minionをタワー下に押し込んだ場合、あえてタワー前に陣取ってプレッシャーをかける。
相手がCSを取りに来た瞬間に合わせるのは勿論だが、できるならタワーがこちらのminionを攻撃した瞬間(タワーからビームが発射された瞬間くらい)にQでハラスして後ろに下がるとタワーからの攻撃を喰らわずにハラスできる。
ただ、誰にでもできるわけじゃないし、リスクもそれなりにあるが、相手が近接系なら大抵上手くいく。
blinkが無い敵の場合、Q→AAとかAA→離れ際Q とか も可能。

勿論wardをしっかり置いてからやらないとgankのいいカモになってしまうが、敵jungleを呼び寄せたいのなら常にpushしてこれやってたら向こうが勝手にやってきてくれる。
敵もタワー下で焦れば焦るほどCS精度が悪くなるので、ちょっとずつ練習して慣れたら大胆にハラスしていこう。
これで削って、味方JGにあわせてULTでタワーダイブすれば柔らかい敵なら殺せる。
あと、ハラスし続けることで、敵のHPを削りroamする余裕を無くしTPを浪費させる事もできるかもしれない。
何度も言うが、リスクがそれなりに高いので慣れるまでは慎重に。

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ