忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手っ取り早く魔境抜けたいならOP使っとけ

魔境垢限定の話んだけど(定義は人によって違うだろうが、自分にとっての魔境は、bronzの下位~plat下位。人によってはチャレンジャーにもいるって言うけど・・・)元々専門外のTOPでも 話題のキャラを使っておけば勝率50%は越える。
自分のTOPの実力はsilverのrivenにsolokillされる程度だけど、

gnar 50戦勝率60%
hecarim 30戦勝率57%
kassadin 10戦勝率70%

今現在こんくらい勝ててる。キャラを理解しさえすればレーンで勝てるし、solokillされまくっても集団戦でフォーカスやタイミング間違えなかったらチームは勝てる。
30台のおっさんでもこんだけやれるんだから、高校生とか大学生が休み利用して頑張ってプレイしたら余裕だろ。頑張れ。

Gnarについては上に行くほどbanされる傾向があるが、最近nerfらしきものを喰らって、多少ましになった。というかahriとか色々鬱陶しいのが増えたせいで、ban枠を他に使う事が増えたって感じか。
キャラ理解できてたら相変わらずOPだと思う。

HecarimはややOP程度だけど、ホームガードがマッチするので腐り難いのと、ホームガードに加えて装備が揃うとfarm速度が滅茶苦茶早くなり、CSは常に一位~二位。自然とlvも常に先行しており、装備も整うので下手糞が使っても有る程度役に立つ。
あと、相手が対応の仕方を知らないことが多いのもメリット。

Kassadinについてはまだ10戦しかしてないので、ちょっと根拠が薄いかもしれない。先だしをしなければ7勝といわず9勝できてたかもしれない。これもキャラ理解してたらなんとかなるんだけど、ULTの乱発をしない、或いは使うタイミングを間違えなければ どんどんkillとってバーストがやばくなる。
コイツはもともとバーストそんな高いほうじゃない(低くはないが、殺しきれる程ではない)んだけど、killとってROAとか砂時計を買うことで硬さと痛さを両立でき、敵carryを文字通り暗殺できるってのがポイント。

ただ、最近はADfizzの方がkassadinよりも 楽だしリスクも高くない気がするし、そもそもバーストが出るのでkassadinを以後使う予定は無い。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ