忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kennenの時代が来てる!

前から使ってたやつは勝ち組だったという事か・・・・。
今頃気がづくとは、情けない!!!!!


勝率も上がってるし、そのうちban候補になるかな?
実際使ってみたけど相手がmeleeだったらすげー楽だった。W上げでいじめるの楽しい。
調べてみたらgnarのカウンターなんだってな。しらんかった。


【レーン戦】
殴れるやつはW上げ。メイジとか近づけなさそうなやつはW上げ。
ただし集団戦終わったらやっぱりW上げに移行。(ダメージ効率がよすぎる)

レーンではAA(Wpassive)からのQ>Wの3連ハラスでサンダーロード発動してえげつない。
blink持ちはきつそうだけど(rivenとか)砂時計直行したらAD相手ならなんとかなるかも。

ちなみにWのpassiveはADスケールなので、いっそのことルーンは+15ADとかでもいいかもしれない。CSとりやすいし。

【びるど】
Hextech Protobelt-01Zhonya's HourglassRylai's Crystal Scepter
これがコアで、後は適当で勝てる。つーか、クリセプ買ってからのスタン+スロウの連続で相手が死ぬまで殴れる。マジ鬼畜。
マルファイトとか一回つかまったらult使う以外逃げれないんじゃないのこれ。

特にEからのHextech Protobelt-01(slow発動)→「ハイヤーーーーーー!!!!」がえぐい。

事前にslow付きミサイルを広範囲にぶち込んでるのでultが敵を巻き込める確率が非常に高い。


【結論】
相手と構成次第では超OP。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ