忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヨリックで試行錯誤【マスタリー編】

勝率は10戦して7勝。
相手がやわらかい場合、TFに直行してミストウォーカーでハラスしてたら勝手に死ぬ。
相手のマナもちが悪い場合初っ端からタンキーにして、相手にskill使わせて自分はQで回復ってやっていくと、相手が勝手に腐っていく。
まあとにかくレーンは強い。但し、gankに弱いので(ハラスでEとWを使ってしまう為)相手のJG次第ではレーンも五分五分くらいになるが。



集団戦では「圧!倒!的!」っていう感じにはならない。
この集団戦で活躍できるようにするため、スキルオーダーはQ>W=Eとしているがこれもまだいろいろ試してみないとわかんない。


マスタリーについては以下。
GraspoftheUndying「不死者の握撃」
レーン戦で死ににくくなる。4sに一回という縛りがあるが、こつこつ積み重ねる事でヘルスさを付けられる。
ただ、圧倒的優位な場合は、意味が無くなるのと(効果が微々たるものだし、ゾーニングしてたらそもそも発動するチャンスが無い)集団戦などでは効果が薄すぎて役立たず。

FervorofBattle「戦いの律動」
レーン戦及び集団戦でダメージがだせる。
扱いにある程度慣れてきたら、これが一番じゃなかろうか。
ちなみにミストウォーカーの攻撃ではスタックはたまらない。
とりあえず、E充てて+1 AAで+2でQキャンセルで+2で張り付いて1-2sで5スタック。
Wで閉じ込められればそこそこDM出せる。終盤になってもそこそこ痛い。
特に敵のAR下げる黒斧とシナジーがある。

WarlordsBloodlust「渇欲の戦神」
いざという時に「もりっ」と回復する。
(ヘルス50%で+10%LS)、ヘルス50%切った時のQの効果+霧の乙女にのるLS(なぜかわからんが乗るらしい)で、illaoi程の理不尽さはないけど「え?死なないの?」みたいな状況が作れるので個人的に好き。






PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

画像が見えないですネ

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ