忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

jungle skarnerと新アイテム

リメイク後、なんとか使えるようになったskarner。個人的にはマナ問題さえ解決できれば最強junglerの一角だと思うが、うん、やはりこれがネック。
マナ持ちの悪さを解決する為、即涙に行くというスタイルでやったこともあるが、微妙。
ランタンに行く場合 赤爪⇒涙⇒・・・という風にいけば一応実用レベルではあるが、序盤に700をマナの為だけに使うというのは非常にリスクが高い。
skill使い放題なのでfarmは非常に早くなるんだけど・・・。




後、jungleアイテムのコストが上昇したことで、開幕赤ポ4+青ポ1スタートが不可能になった。
この為、赤スタートした場合青バフを狩る頃にはマナがカツカツになり以下の問題が発生。


①効率優先する場合青バフスタートするしかなく、敵に動きを予想されやすい。
②赤スタートで青バフに行った時点でleeとかに会うとマナが無くて死ねる。



逆に言うと、青さえ喰えたなら青が切れるまでは非常に楽々farmやgankに勤しめる。赤も有れば殴り合いでもまず負けなし。負けそうになってもスタンやスローで逃げ切れる。

ただ終盤は終盤で、敵の構成次第では射程が短すぎて手も足も出ない。終盤はどっちかというと、突っ込んで拉致る戦い方ではなく、突っ込んできた敵の足を止めて、味方carryを守る戦い方にシフトすべき。つーかそれ以外無理。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ