忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

OPと噂のaatroxさんについて

TOP、というかレーンが絶望的に駄目な自分はとにかくなんでもjungleをやってみる。やってみれば意外といけるもので、レベル差とか装備差で相手を圧倒するjaxとかでも、立ち回りに気を使えばなんとか役に立てる。(でも、敢えてこれを選ぶ意味は卯薄いんだけど)


さて、今回のaatroxはどうだろうか?自分がjungleとして運用する為にちょっと考察をしてみた。
PR

world of tanksが面白い!

LOLの友達と一緒にWOTを始めたけど、なかなか面白い。LOLとは対照的に一回の対戦がかなり早く終わるので、つい何度もプレイしているうちに朝になっていたりする。


かなり細かい部分までリアリティを追求しているようで、例えば草地などを走行する時は整地された部分を走るよりもスピードが落ちる、坂道を登る時はスピードが落ち下る時はスピードが上がる、相手戦車のキャタピラなどを狙って打てる などなど。

これらを上手く使うことで、「傾斜のきつい坂を上る敵を待ち伏せて一網打尽!」 とかいうプレイもできるので非常に奥が深い。ひとつ問題があるとすれば「一度に3人までしか組めない」事だろう。
LOLのように相手はランダムで選ばれるが、同時に「開始」ボタンを押したとしても、同じチームあるいは敵同士になる確率は50%くらい。


クランを造れば一緒にあそべるようだけど、15人そろえないといけない。いまの所一緒に遊んでいるメンバーは自分を入れて8人。あと7人程LOL仲間からひっぱってこなくては・・・・・。

ストレスが たまった時は master yi(字余り)

ひたすら森にこもってgank一切拒否。レベル6になったら手薄なレーンにいってひたすら折る折る折る。それ以外はひたすら中立を狩る狩る狩る。面白すぎる!

 

 

この二つつくったら後はULTを使って殴る殴る殴る。あー気分爽快。でもノーマル限定な!

おいおい godJJ強すぎわろた

最近はどんどん知り合いの輪が増えている。

いままではせいぜいがノーマル戦やrankedの同格同士で「お主できるな・・・?」的な会話からフレンド登録というのが普通の流れだった。この一週間は知り合いの知り合い(プラチナ)にちょこちょこ誘われてノーマル(5人)をやってるんだけど、やっぱ味方に何人かプラチナやらダイアモンドがいると、敵もそんなんばっか。

非常に刺激的で面白い。以下に感想を書く。

dragons prophet オープンベータ

台湾では「群龍黙示録」という名前のこのゲーム、台湾では5/8にオープンベータが始まるそうなのでさっき登録だけ済ませてきた。
ちなみに台湾人の友人M君とS君は口を揃えて「糞げー」といっていたが、まあ一週間くらいはつぶせるだろう。竜を手懐けるというのが売りのゲームらしいが、動画を見た感じ調教中の動作はすげえシュールだった。あんまり期待せずに待とうと思う。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ