忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レーン戦なんかには直接影響しない小技

小技というのもおこがましいが・・・・・まあ簡単なのから、思いついた順番に書いていく。
なんか期待して見た人はきっとがっくりくるような内容なので、「わざわざ書く事かよ?」と悪態つきながら見てくれたらうれしい。




①赤/青buff持ち中立をbushに引きこんで殴る

これはJGやってたら基本中の基本。青の場合stealを狙う敵から姿を隠す為にやるのが殆ど。
赤の場合は、逆に敵の赤を頂く時に赤buffキャンプの裏側のbushまでひっぱっていく事できづかれにくくしたり、敵に「もう取られた後か」と錯覚させたり、といった事ができる。





②「lv1のJGがlv2になる為には、どのキャンプであれ、全部ぶっ殺す必要がある」のを利用した小技

これも小技というほどのものでもない。インベードなんかして、敵のJGに居る時間が長引いた時(1;55越えたとき)。インベードの結果はどうあれ、序盤にJGが狩る可能性のあるキャンプのを、どれでもいいから一匹殺しておく事で、敵JGに嫌がらせができる。
これは地味に見えるがJGにとっては結構強力な嫌がらせなので、「それぞれのキャンプのちっさい中立を手分けして一匹ずつ殺しておく」とかできたら、相手のJGは発狂する。
NUNUは、単独で嫌がらせができる。まさに害獣。


③pinkwardを置いた場所に3分wardを置いておく(心理トリック的なもの)

これだけ書いたら何いってんの馬鹿じゃねーの?って思うだろう。うん、まともな反応だ。
これはいわゆる心理的なトリックで「pinkwardを置いてるところに3分wardを置いてるわけないだろ」っていう一部の人にありがちな思い込みを利用したもの。

どうしてもある場所の視界を失いたくない時とか、pinkを囮にして「pinkぶっこわしたから安心」と思い込ませる。まあ、お金に余裕ないとできんな。
どういうわけか、敵のpinkを発見した場所に自分がpink差す人てあんまいないんだよね。
pinkがある場所に3分wardがあるわけないってただの思い込みなので、皆も気をつけよう。


④無料のアイテム関連

初手で赤トリンケット(stealth見破るヤツ)を買う場合も、まず黄色のを買って、ぶっ差してから一度recallして赤に交換。
こうすると、インベードを警戒するための無料wardを差せるし、lv3になる頃つまりgankに行く頃には丁度赤が使えるようになっている。
もっとも、5vs5rankedとかだと、序盤のlv1の集団戦が重要だしおき易いので、迂闊に一人だけ帰ると戦犯になる。
soloqだとインベードってあんまやらないので結構役に立つ。

ちなみに、インベードする確率はレートが上がれば上がるほど高くなるが(あと構成にも左右される)、上に行き過ぎると今度は「まあ、この構成でインベードってばればれだから行ってもあんまり意味ないよね。どうせばれてるしさ。」っていう思い込みから、皆結局自分のレーンのタワー下で待ってたりするので、逆に綺麗に刺さる事もあるという、面白い現象がある。
どうでもいい話だったな。ごめんなさい。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ