忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

yorickの勝率が76%!【death is only the beginning】

「death is only the beginning yorick」の画像検索結果

↑これ可愛いよね。
最近hecarimがbanされるし、gnarはあきちゃったしで、yorickばかりやってるのだけど、

15戦してこの勝率はやばい。どうもQのbuffをもらってから、やりやすくなったように思う。



あれのお陰で集団戦で「あと少しで手が届くのに・・・」という状況がなくなった。
Qさえ当たればMSUPが発動するので猛追できる。これに△を加えると基地外みたいなMSになるが、最近のメタではガントレetcでガチがちに硬くして、CC野郎兼そこそこのDMディーラーとして立ち回るほうがいいような気がする。

ただまあレーンで負けない事が前提なので、相手が格下の場合は圧倒できるが、「実力が同じで且つ苦手なキャラ」だとか、「完全に相手が格上」の場合「△に直行してADC(or APC)絶対殺すマン」しか方法が無い。それも、敵ADCの立ち回りが上手い場合は触れることも難しいわけだが。
調べた処、序盤にWとら無い人とかいるようで、skillオーダーについてはもうちょっと研究の余地があるように思う。

今までは闇雲にlv1,E lv2q lv3w で後はE>Q>Wだったんだけど、QのMSUPの恩恵+CD低下+DM増加を考えると、QとEの交互上げの方がいいような気がしてきた。最近。

Wはまあどっちにせよ最後に上げるので問題ないと思うが、gank合わせの為にWをlv3で取得しとくと以後何かと便利である。多分。
ただ、殴り合い強化の為にlv3qというのも有りっちゃありか?やったことねーけど。

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ