忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

yorickから見る ▽とIGの優位性

こいつを使う時いつも迷ってしまうのが、「一体どっちに行くべきか」ってこと。
単純に「敵にADが多いからIG」という事もあるが、例えばzedなんかと戦う時は▽のバーストで瞬殺する方がむしろ被ダメが下がったりするので、一概に「こっち」と言い切れないのがこの二つの装備の悩ましいところ。

▽に関して言えば
trinityforceYorickOmenOfWar.pngfuror で基地外みたいなMSがでるので、猛追できるってのがメリット。


で、MSに焦点を当てて▽IGと比較して言うならば、MSUPを取るかslowを取るかって問題になるわけだがこれらを比較すると


・MSUPは一度発動すれば、全ての敵に対して追いつけるチャンスが生まれる。

・IGのslowは、発動した敵(或いは敵達)に対して自分を含む味方全てが追いつけるチャンスが生まれる。


こうなる。
こう書いてしまうと複雑だが、


MSUPの場合、追いつきたいやつを殴らなくても追いつける可能性があるのに対してslowの場合、追いつきたいヤツを殴れないと意味が無い。

まとめるとこうだな。

この要素に加えて

「▽はpassive(とcrit)でバーストが超出る」
「IGは対ADに硬くなれる上に、manaも増えるので純粋なAD(ムラマナ前提)も増える」

これらを加味した上でどっちを買うべきか判断しないといけない。


ここまで書いておいてなんだが、結論は特にない。

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ