忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JGタムケンのskill取得順考察

Q上げかW上げかE上げか?

このキャラのダメージ源がWの割合DMとULTのpassiveである事を考えれば、Q上げにあまり魅力を感じない。
Qはlv1のままでもultのpassiveでそれなりに強化される。なら、Wのlvを上げる事でWのDMと回転率を上げたほうがDM効率ではいいはず。

なので、優先度はW>Q。

さて、Eについて考えてみる。かのxj9の動画を見たが、ゴーレムでQ取得→青or赤かってrecallしてブーツ、というやり方だったが、gank狙いでもない限りこれは意味が無い。

初手W→lv2でEを取れば、healthを高い状態で維持できるので、recallする理由が無い。
とにかくEのpassiveが相当やばい。2.5秒ダメージを受けなかった場合受けたダメージの20%が回復する。上手く使う事で、殆どhealth満タンを維持できる。シールドはむしろ使わない方がいい場面が多い。
Eのレベルを上げると、殴り合いの後、また戦場に復帰できるのでかなり鬱陶しい。終盤になると回復量も50%近くなって、これとワーモグがあわさってとんでもない回復量。garenもびっくりである。

序盤のjunglingを楽にする為、Eを2か3にまで上げておくのも選択肢の一つだと思った。


これらを踏まえた上でのトータルの優先度は
W>E>Qとなる。
勿論Qは最終的にダメージが3倍以上になる上slowも30%から最大70%になるが、個人的には魅力を感じない。CD低減もしないし。



ちなみにultに関しては考察中だが、最後までultをlv1のまま留め置くという手段も考え中。特に味方が劣勢の場合、そもそも使うチャンスが無いので(視界が無く遠くに飛ぶと死ぬ等)取得しないのも選択肢の一つ。



PR

Tahm Kench使いのビルド

自分以外でJGやってるやつがいた。
コイツのビルドがなかなかえげつない。


こんなん。

healthとarmrがうまい事あがってるので、そこそこ硬い上に動きが素早い。恐らくこのビルドは対ap仕様だろうが、少しいじればもっとよくなりそうなので、遠慮なくぱくる。
感謝するぜ!
タワー下ではキチガイみたいな早さで鬱陶しい。


後、このビルドのwitsendだが、どんなビルドにしてもこれがあると相当やりやすかった。というかasアイテムがあるだけでやはり段違い。
farmがクソ早いし、集団戦でダメージがでる上スタックがすぐたまるのでqeをばらまきやすい。

で、考えた末コイツにしてもマッチしてると思われるのがナッシャー。
cdr/as/apと、攻撃面を強化する要素が一枠で揃うのでやばい。
次点でwits 王剣か。対ap特化ならwits一択。



逆に守備偏重の場合のビルド。
コアが
+靴。
不沈戦艦。
正直asアイテムが無くてもダメージはでる。
新仮面を積むならこっちか。
オーメンを買えばhealthはかなりの数値になるし、ar/mrは靴で微調整。仮面抜いて別のアイテムを入れる事で、色々な状況にも対応可能。
例えばjax/vayne系の敵がいればフロハに変えたりすればok.
コイツのビルドはマジで柔軟性があって面白い。

たむけんの謎火力の秘密

Wの割合DMもさることながら、増加HPによるULTのパッシブ強化が主な理由。
ビルドにもよるが、最終的には20+160-180=200近い追加DMがAAとskillに付与。

仮に180とすると、
AAに追加180DM
Qは440(+0.7AP)DM
Wは対象の最大HPの32%(+0.02AP%)+180=相手がtank系なら1000DM以上

何このDM。

そもそも、APDMなので序盤からかなり痛い。

例えばARやMRアイテムを特に買ってない敵JG、例えばWW。
lv6の時点で、こいつにAA2回→Qスタン→Wで、殆ど半分のhealthが無くなる。結構えげつない火力。
今はとにかく、新仮面を試してDMの伸びを確かめて見たい。わくわく。

たむけんJG②

週末の実況/配信でもひたすらプレイしてたが、今の所10勝4敗。KDAが4.3 : 1。
トータルDMは平均3位くらい。一番高かったのが二位だが普段は3位か4位。地味に痛い。


さて、こいつのskillはEとULTはHPの影響を受けるので、healthを増やすというのがbuildの基本方針。歩いて接近するしかないので、やはり硬さが必要。

というわけで、候補は

locketoftheironsolarispiritvisagebansheesveilwarmogsarmorranduinsomensteraksgagesunfirecaperighteousgloryliandrystorment

この辺。
CDRが欲しい場合、マスタリーの5%+ルーン最大15%で、spiritvisagelocketoftheironsolariとあわせれば40%だが、それをやると序盤が多少苦しくなる。
なので、40%を目指すか/諦めるか、を最初に決めるのがbuildを考える上で大切。

まだ試していないが、DMを高めるベストアイテムは恐らくliandrystorment。これ一個で結構変わると思う。

基本対AD用アイテムが一番フィットしているので、敵がADに偏っていれば不沈戦艦になれる。
では、次は立ち回りについて。

たむけんJG総評①

一言で言えば腐れOP。
結構やりこんだので、考察及び感想なんかを書いてみる。
ビルドについては、そのまま書くのではなくて、(自分でもまとまってないし)ビルドを考える際に参考になるように書いてみようと思う。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ