忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おい、台湾鯖new patch来てねーじゃねーかよ

いつくんだよなめてんじゃねーぞ。jungleもうすぐ超変更有るって考えたらやる気おきねーじゃねーかよはやくpatchあてろよ仕事しろアホgarena。






・・・・しかし週末はあれだな、必死こいてばてれん達の動画見て先輩共のblogちぇッくして研究しまくって、ちょっとでも先いかねーとおっさんにはつれーわこの急変化は。


つーかもうjungle引退しようかな。アイテム増えすぎてちょっとなぁ・・・smaiteを敵チャンプに使えるとかフリーダムすぎるだろ。
ただ愛用チャンプのnunuちゃんが反作用的にOPになるのは大歓迎なんだけど、buildとか考え直すの面倒なんだよなー。
でもjungleやめてtopメインにしたら絶対レートあがらんぞこれ。




どーなーいーせーっちゅーねん!!!
PR

一日で100pvだと・・・・?

平均10pv上等のblogに何してくれてんだよ、人増えたらやめるつってんじゃねーかどっかいけよぼけが。俺をうそつきにする気かよタコ共が。







きてくれてありがとうございます。

ややAPgnarの再考

witsendは意外と役に立った。通常時はとにかくAAで殴るチャンプなんだから、合わないはずが無い。
砂時計に関しては、敵にZEDとかakaliがいて、なおかつ変身が間に合わない時の保険として持つのはありか。
ただ、これを持ってしまうと、どうしてもそのAP分を活かしたくなるので、うーむ。
iceborngauntlettheblackcleaverspiritvisagesunfirecape靴、あとは適当。こんなんも面白そうなんだけど、これに砂時計とか。


うーむ、build幅がひろがって悩む。

gnarjungleの可能性

ナイトブルーとかがやってたけど、これ強いんじゃねえのマジ。
硬くするだけでも戦えるキャラってのは、多少装備が遅れるjungleでもなんとかなりやすい。

防具だけかってきゃいいんだから。
ついでに通常時のQのslowとEのslow、変身後のQのslowとWのスタン。
怒りゲージを微調整して70~80からgankにいけば、Eで飛んで接近してQからのW発動で。大抵MAX。
そこでWでスタンかましてQ→AA→Q→・・・・っていけそうな感じ。赤buffあったらultとかいらねーわ。
ULTがあったら、一人どころか二人同時に殺せるんじゃねーのってレベル。



特にこいつの変身時WとULTがチャネリングを止められるのが美味い。変身してないとダメだけど。
そういう意味では多少ギャンブル性があるのかな?自分だけならともかく、味方が怒りゲージの管理に気を払うわけじゃあないし。

この点がやっぱ不確定性ってとこか。

とはいえ、通常時だけでも、味方をQでひたすら援護してpeelさらに近づいてきた敵をW発動でびびらせる、くらいの活躍はできそうだが・・・・。
特にJGが回りにくいということもなかったし、ソロドラゴンもlv8でかろうじてできた。
マナも無いし、もしかしてこいつ無敵じゃね?

こいつでjungleに行くに際してのメリットデメリットをまとめてみた。

【利点】
・マナ無し
・常にQの半永続slowが使える
・leeとかに襲われてもQとEで逃げやすい
・武器がなくとも、W頼みでダメージが出る。変身後はいわずもがな
・防具がそろってなくても、変身時はタンキーっぽいキャラになる
・Qをうまく当てることで、大人数の中立campを一層可能。
・Qによる索敵
・Wが魔法ダメージのため、多少バランスがいい。APが腐り難い
・skillは比較的低lvで完成するので、赤buffがあれば、lv2gankも不可能ではない。(変身を混ぜれば完璧)


【欠点】
・通常形態がやわらかいので、出会いがしらや待ち伏せのallinに弱い。序盤、jngleでleeのQを偶然くらったら、そこで終わる可能性もある。
・通常形態ではダメージを出すまでに多少時間がかかる。
・AAに依存するため、どうしても接近しがち
・敵に変身解除を待たれてから開戦されると、しばらくの間通常形態で戦う事を余儀なくされる。(ただ、これにはこれでメリットもあるが、柔らかいのがネック)

・防具が無ければ、とにかく柔らかい。
・通常形態はASを下げる効果に弱い。(nunuとかフロハ)
・Qによるpeelで自分だけでなく味方も支援できる
・変身時は特定の個人に対するダメージ(zedのような瞬間火力)には欠ける。どちらかというと、範囲内の敵に大ダメージ、というタイプ。
・個人に対して高火力を出せる通常形態は柔らかいので、捕まった時点で死ぬ。




他にもあるかな。
どうなんだろう、ちょっとノーマルで2,3戦やってくる。

nerf.....OP使いのさだめか

g4さんとこぼblogによると gnarにnerf。当然か。


  • Rage Gene (Passive): ステータスの調整
  • Boomerange Throw ( Q ): ダメージが10/45/80/115/150(1 AD)から5/35/65/95/125(1.15 AD)へ変更
  • Boulder Toss ( Mega Q ): ダメージが10/50/90/130/170(1.15 AD)から5/45/85/125/165(1.2 AD)へ変更
  • Hyper ( W ): ダメージが25/30/35/40/45から10/20/30/40/50へ減少
  • Wallop ( Mega W ): アクティブのクールダウンが12/11/10/9/8秒から15/13/11/9/7秒へ減少



Q。
Qにかんしてだが、ダメージさはそれぞれ-5/-10/-15/-20/-25/となっている。なるほど。
変身後もまあ似たようなもんだ。
これについては、AD上げて対抗するよりARpeneを強化して対応ってことでいいんじゃねえのかな。これについてはあんま気にならない。
Qが痛いのは確かにそうだけど、もともとWの魔法ダメージがぶっ壊れれてるからな。


んで、当然のごとくWにもnerf。
あーこれはちょっと痛いな・・・・これ減らされると序盤の痛さに響く。

こいつ地味にAP積むとW痛くなるんだよな。

魔法DM: 25/30/35/40/45 (+1.0) + [対象の最大HPの6/8/10/12/14%]  ほらほら。(1.0)もある


関係ないが、APgnarはさすがに流行らんと思うけど、硬さとWのダメージアップ狙いで砂時計は意外とありかもしれん。通常時の自衛用と考えればいけるか?いやーでもやっぱ無駄かな・・・・。ARから買ってけば腐らないし。
こいつでAP系買うとすると、APあがるけど基本殴り合い(AAメイン)専用 みたいな武器が向いてると思う。
なんだかんだでAAする機会が多い。
jaxとかが持ちそうな武器が合うかな。
なっしゃー・ガンブレ。
Wにしぼって考えるなら、witsendが向いてるし、MSならびりびり剣か。
こう考えるとbulidに幅がでてきそうな気がする。
△は変身後に輝くが、通常形態時に集団戦になると、どうもskilを連発する余裕がない。
両方あれば完璧って思うんだけど。

WE+△+靴+砂時計+サンファイア+α こんなもんか。相手にAPいたらこれでやってみっかな。
でもやわらかすぎる・・・。
APだけなら150になるので、Wの三発目は最大195+最大HPの14%.
はは、うぜーダメージ。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ