忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

意地でもAPgnarを実践投入する考察①

非効率なのは承知の上。




ダメージ減は通常形態Wの割合ダメージ。
変身時はsuptankみたいな役回り。

とりあえずは、このコンセプトで行こう。


さて、通常形態Wのダメージを活かす為必要な要素は何か?





①APを上げる=単純にダメージが増すaprateは1.0
②ASを上げて、回転をよくする
③QのCDを上げて回転を好くする。


強力なのは、③の遠距離からQ当てるだけで敵のHPがゴリゴリ削れる作戦だが、敵もそう甘くないだろう。Qが連発できるようになるまでCD低減を稼げるのは、終盤だろう。
最終的にそれを目指すのは結構だが、序盤はやはりAAにたよらざるを得ない。
aa q aa   or q aa aa 普通はこういう風になるだろう。

さてwのダメージを活かすには、mpen系や直接mrを下げるやつ。候補は
witsendliandrystormentabyssalsceptervoidstaff 例外でdeathfiregrasp(debuff)
こいら。


ではcd低減はどうか。ap系だと候補は
iceborngauntletmorellonomiconnashorstoothtwinshadowswilloftheancients
こんくらい。

靴に関しては
sorcerersshoesを選択肢に入れたいところだが、変身したら完全に役に立たないので、どう考えてもMR靴一択。

つまり
mercurystreads + 1/2/3/4/5

というわけだ。いや、as靴やcd靴もありっちゃありか・・・・?うーん・・・・。
とりあえず靴は保留。というかMR靴を持たない場合、
zephyr
②エリクサー
選択肢はこの二つしかない。終盤MR靴を売る場合はゼファーでもいいと思うが、基本は無しで。

さて、ここでgnarというキャラの特性を考えないといけない。
mini時は柔らかく、この時に殴られすぎると変身時のHPも相応に減ってしまい、イニシエート等に不都合が生じる。
できるならば、HP AR MRが共に上昇するモノが望ましい。
そして、変身前と変身後どっちでも効果が腐らないものならgood。


対ADならiceborngauntletは確定。
対APの場合abyssalsceptertwinshadowsも選択肢に入るが攻守兼用のwitsendが圧倒的過ぎる。
Wのダメージも上げられMRとASも上がる。うん、やはりwitsだな。
ガントレは変身後も効果が腐らず、witsも有る程度は役に立つ。

liandrystormentはwを強化できる他に、通常時だけでなく変身時のskillにも効果が乗る。HPもやや増えておいしい。


mercurystreadsiceborngauntletwitsendliandrystorment ここまでは確定。
さて、これだとHPが少ないので、最低でも一つ硬くなれる装備が欲しい。
まあ、常識で考えればranduinsomensunfirecapeだな。
slowは自前ので間に合ってるので、毎秒魔法ダメージが有る事も考えてsunfirecape採用。


残りの1枠は適当だな。とりあえず
mercurystreadsiceborngauntletwitsendliandrystormentsunfirecape

これで確定。
長くなったので、立ち回りとか装備に関しては次で考察しよう。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ