忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新jungleの回り方 nunu編

新しいjungleで重要なのは(多少の変更がなされたとはいえ)バフ持ちの経験値が増えたことである。そんななか再び復権したのがnunuさん。
ここ最近rankedでnunuを選ぶ度「おいおいnunuとか・・・」なんていわれるが、nunuの恐ろしさを知らないアホの多い事多い事。

この頃は強気の「smit +ignite」も視野に入れているが、通用するかどうかはわかんない。でも、カウンタージャングルの時に取れるkillは2,3個ふえるんじゃないだろうか。相手がamumuとか序盤弱い相手なら効果的かもしれないが、でも終盤くさっちゃうよな。
ただ、相手にswainとかyiとかいたら考慮してもいいかもしれない。

以上はまだ試行錯誤中。
以下に自分のjungle nunu の基本を整理しておく。
スティールやカウンタージャングル狙いのプレイスタイルの場合前提条件として、初期アイテムは「マチェット+ワード2(或いはワード+赤青ぽ」。 
nunuの強みは「ポーション無くてもHPを維持しつつ回れる所」(むしろMPが不足しがちになる)。
従って、余った金でwardを買って差しておけば、「相手のカウンタージャングル」を察知できたり「味方の安全」を確保できたり「敵のバフを根こそぎ奪ったり」できる。

今のjungleで特に強いのはスティールであるのはいうまでもない。バフ二つでレベル3。相手はバフを失いレベル2のまま。こっちはレベル3で赤青持ち。タイマンならそのまま殴り勝てる。ただし、nunuは武闘派ではないので敵の援護が来るまでに殺しきれるかは微妙な所。


さてさて、プレイする上で覚えておかないといけないのは、smiteとQのtruedameg。

smiteは【460 + 30 x Level】
レベル1なら490
レベル2なら520
レベル3で550
このように30ずつ増えていく。

Qの方は【500 / 625 / 750 / 875 / 1000】
最序盤スティール時のレベルは2なので、スキルオーダーは普通はQとEだろう。
従って、Qは500、smiteは520 のダメージということである。合計1020
もし一か八かレベル1スティールを狙うなら 490+500で990

これを覚えておけば、序盤における咄嗟の判断の助けになる。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ