台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっくら様子見にアメリカ鯖へ遊びに行ったら、全くの別ゲームと化していて愕然とした。この年になるとゲームにおいて直感では最適解を得られにくいので、どうしても統計だてて考えたりセオリーを作ったりしないといけない。
老化ってのはこういうことなんだな。ははは。
さて、マスタリーの変更も気になる所だが目下の所一番の問題はアイテム。
「gold income」「trinkets」この二つが厄介というかややこしいというか・・・・。他のblog様では既にnerfの可能性だとかについてまで話が進んでいるようであるが、まだ浸かったこともないので実感が湧かない。とりあえず台湾鯖には来週あたり導入されると思うので、自分がplay中に参考にする為に整理くらいはしておきたい。
まず「income」について
ちなみに金額はどれも 365⇒ 865⇒ 2000
【A】Tribute(最終的には+スロー付与)
⇒
⇒
【B】favor(最終的には+シュレリア(msup))
⇒
⇒
【C】Spoils of War(1段階目において金策+回復 最終的にはsionタイプのシールド付加)
⇒
⇒
まとめは以下に続く
というか増加ヘルス・APが無いので牛とかCC頼みのキャラ以外には果たしてメリットが多いと言えるのかどうか疑問である。
さて・・・・。
今の遠距離sup全盛時代においては、前のマスタリーのピックポケットなんかが一般的だったわけだが、zyra lux luluなんかは【A】Tributeを視野に入れるのもいいだろう。ただ、1段階目では通常攻撃でないと効果が現れないというのが難点か。ただしAPが最終的に+50というのは非常に魅力的である。スローもつくし。
もしかして、CC弱めのmidが積み始めるなんてことは・・・・ないよな?
で、【C】についてだが、性能みた感じ+50helthに加えレーン維持力が段違いになり、おまけにこの能力で殺したminionによる収入が二倍になる(のか?)ので、見た感じ超op。
特に最終形態における
「自身のHealthの20%を消費して、対象の味方Championに4秒間持続するシールドを付与する。シールドの耐久値は[自身の最大Health × 10%]であり、4秒後に爆発して周囲の敵ユニットに[自身の最大Health × 10%]分の魔法DMを与える。
シールドが破壊された場合でも4秒後の魔法DMは発生する」
このsionばりのシールドは基地外性能である。hp最大量が多く、サステインにも優れているsupならばこれを作るのが妥当ではないだろうか。もともとステータスの高いnunuなんかがこれを使ったら間違いなくopだぞこれは・・・。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
フリーエリア
カウンター
カテゴリー
最新記事
カレンダー
ブログ内検索
最古記事
忍者アナライズ