台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
様々な変更を経て今の状態になったわけだけど、今のjungleは今までで一番恵まれている気がする。rankedもさらにcarryしやすくなった(ような気がする)
ではこの1~2週間で自分が使った事があるjungleチャンプの簡単な感想を書いていく。
farmが必要な上にgank力が低いので,以前こいつでjungleに行くのは非常に風当たりが強かったんだけど、一時期farm重視系のjunglerが台頭してくれたお陰で有る程度farmに専念してもぶーぶー言われなくなったのは大きい。
あとランタンOP。レベル6でult有れば(無くてもポーションあればいけるだろう)ソロドラゴン余裕。レベル3~4の赤buff持ってる時に運よく1~2キルとれたら速攻でランタンを目指すようにしている。farmスピードが半端じゃないし、バロンもTOPが固めのやつならレベル12くらいでも少数でバロンがいける。こないだは確かTOPzacレベル15 JAX レベル13 くらいで二人狩ったと記憶している。
だもんで最近は
攻撃型ならランタン⇒△
守備型ならランタン⇒フロマレ
という風にしている。
ちなみに王剣はあまり作らない。材料のカトラス一本あればgank力の無さを補えるが、レーンでひたすらLSで居座るわけでも無いし、王剣作る頃には集団戦始まってる頃なので、微妙。序盤にカトラスを作らないのであれば目指す意味は無い。作るなら初手カトラスだろう。
スピリットストーンについては、有りだと思うが「ゴーレム+5靴」しか選択肢は無い。リザードにしても瞬発力がある訳でも無しfarmスピードも言うほどは上がらない。殴れば痛いけど殴り続ける為には硬さとかCCが必要になるわけで、活躍するにはあと一つは装備が必要になるだろう。ならランタンでfarmスピード上げて別の装備買った方がいい。
後半でも腐り難いので、序盤をどう無事に乗り切ってランタンを作るか、がカギだと思う
まずnerfされたQの回復量を補えるのが理由の一つ。
スタックがMAXの場合APは+80。これにより回復量+60される。さらに与えたダメージの8%、つまり最高で+80回復する。つまりmax時はQで390(250+60+80)回復。OP。
それに意外とマナ持ちが悪いので、これがあれば以前より長くjungleをうろうろ出来る。
あと自分のnunuはワード石を持つことが多いのでランタンのワードが無駄になるという理由もある。
これ以外のキャラはまた次回に書くとしよう。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
フリーエリア
カウンター
カテゴリー
最新記事
カレンダー
ブログ内検索
最古記事
忍者アナライズ