忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新チャンプ「アイバーン」考察

「アイバーン lol」の画像検索結果
紹介されてずいぶんたつのな。初めて知ったぞ。
大体の場合、こういうJGのために作られたような新キャラってのは、

調整ミスって相当強い→nerf
弱すぎてbuff→OP化→nerf

こういう流れになるのが定番。
なのでnerfされるまでにいかにコイツを活用してレートあげるかってのがポイント。
あと、これまたよく有るのが「他レーンで使ったら超OPだった」というやつ。
というわけで考察してく。(読み返してみたらシールドの考察が80%くらい占めてる.....)


【TOP運用考察】
・gankにQで合わせられる。(でもCDは長い)
JGが視界に入った瞬間飛んでくるとかどんな悪夢だよ。
PR

kennenの時代が来てる!

前から使ってたやつは勝ち組だったという事か・・・・。
今頃気がづくとは、情けない!!!!!


勝率も上がってるし、そのうちban候補になるかな?
実際使ってみたけど相手がmeleeだったらすげー楽だった。W上げでいじめるの楽しい。
調べてみたらgnarのカウンターなんだってな。しらんかった。


【レーン戦】
殴れるやつはW上げ。メイジとか近づけなさそうなやつはW上げ。
ただし集団戦終わったらやっぱりW上げに移行。(ダメージ効率がよすぎる)

レーンではAA(Wpassive)からのQ>Wの3連ハラスでサンダーロード発動してえげつない。
blink持ちはきつそうだけど(rivenとか)砂時計直行したらAD相手ならなんとかなるかも。

ちなみにWのpassiveはADスケールなので、いっそのことルーンは+15ADとかでもいいかもしれない。CSとりやすいし。

【びるど】
Hextech Protobelt-01Zhonya's HourglassRylai's Crystal Scepter
これがコアで、後は適当で勝てる。つーか、クリセプ買ってからのスタン+スロウの連続で相手が死ぬまで殴れる。マジ鬼畜。
マルファイトとか一回つかまったらult使う以外逃げれないんじゃないのこれ。

特にEからのHextech Protobelt-01(slow発動)→「ハイヤーーーーーー!!!!」がえぐい。

事前にslow付きミサイルを広範囲にぶち込んでるのでultが敵を巻き込める確率が非常に高い。


【結論】
相手と構成次第では超OP。

ヨリック専のブログとかねーのかよ!

日本の総人口1億とかいるんだから、それぞれのキャラの専門家のブログがあってもばちあたんねーと思うんだけど、ぜんぜん見当たらないんですけど!!!

「yorickでマスター余裕でした^^」とかそういうブログないんですか!
プロの動画見ても全部が全部参考になるわけじゃないし、そもそも面倒くさい。

そうそう、サンダーロードをマスタリー候補にするってどっかで見て、「あーなるほど」と思ったが(あれ多分グールの攻撃で発動するんだよな)
終盤のDMあげるんだったら、あれよりむしろ律動じゃね?とも思う。(ガントレかフロマレのslow前提だけど)
サンダーロードはレーン戦の「ミストウォーカーハラ スメイン」仕様だよな。

特に斧買うなら律動の方が最終的にDMでるんじゃねえかな。
最大時MAXスタックでAA一発+110ADDMやであれ。
EつけてAA→Qで瞬時に5スタック。ただ問題は貼り付けないってことなんだけど....。

とまあ、こんな風にいまだにマスタリー段階で試行錯誤中。
以下、前々回記事の修正版。(選択肢に3つ追加)
マジで選択肢多すぎだな。悩ましいわ。


ThunderlordsDecree
レーンでのハラスメイン。瞬間火力(つまりバースト)はあがるが、持続的な火力(DPS)はそれほどでもない。ただし、レベルに応じてそこそこの火力が保障されるので、悩んだらこれか?
あとmage系TOPが相手の場合、握撃よりもこれの方が相手を圧倒できるだろう


DeathfireTouch
長時間にわたって殴り合いが続きそうな相手とか、マルファイトorガレンみたいな糞passive持ちにはこれ。ミストウォーカーの攻撃に確かこれ乗ってる。
あと、これにした場合サンダーロードと違ってレベルでのDM上昇が無いので
武器多目にしないとマスタリーが腐る。(絶対に買わないとだめってわけじゃない)
逆に言えば、武器を多めに積むビルドならこれを視野に入れるべきか?

GraspoftheUndying
レーンど安定。殴り合ってくれる相手限定だけど。

StormraidersSurge
マスタリーにたよらずともDM出せるくらいのツワモノ限定。
これを発動させられるのなら、フロマレとか無くても逃げた敵に追撃できる。
これ使いこなせるんならこれが一番なんじゃないの?上手いやつ専用マスタリー


WarlordsBloodlust
俺のお勧め。レーン戦はもとより、集団戦の生存力が上がる。生存力つっても、相手の計算を狂わせる的な意味での生存力。ULTとQあわせたら(一瞬だけど)すげー回復する。
ただし、ヘルス50%以下じゃないと効果は実感できないが。
レーン戦では握撃の方が安定する。

FervorofBattle
DM出すならこれ。ただ、握撃と同じく貼り付ける前提なので相手の構成次第では腐るマスタリー。
①slow付与ビルド
②相手のキャラが徒歩勢多め
の状況下での使用が望ましい。

ヨリックのアイテムビルド

余裕の相手だったらsheen直行。

一部の相手は、先にヘルス系アイテム買わないとQのサステインがおいつかない事がある。
たとえば、fullapマルファイトにQ連打された時はQの回復が追いつかなかった。
逆にこっちがMRから積めば向こうはマナ切れが見えるためQを連打してくることは無くなる。


ただ、どういうルートで行くにせよ基本はtrinityforce

自分のコアアイテムはzzrotportaltrinityforcemercurystreads この3つ。
ここから、
frozenmalletspiritvisagesteraksgagemawofmalmortiusdeadmansplateranduinsomen
この中から必要に応じて選ぶ。

TFを買わない場合、TFとフロマレの代わりに
theblackcleavericeborngauntletこの二つが加わる。
自分がこっちを買うのは「レーンでも負けてgoldもあまり無く装備整えるのに時間がかかる」という場合。
というか、ガントレ=「TF+フロマレ」の劣化版ビルド、と俺は考える。
正直ガントレ直行した方がお手軽に強くなれるのは間違いない。ULTのpassiveの性質上張り付いて殴り続ける事が重要なので、やはりslowは欲しい。
ただ、できればやはりTFのバーストやらMSUPやらが欲しいし、フロマレで無条件slow付与の方が使いやすい。
つってもslowに関しては、Eがあたるんだったらそうかわんないかな?

あと、どのビルドにせよzzrotportalも欲しい。
にらみ合いしてたら勝手にpushしてくれるのも嬉しいし、ミストウォーカー+霧の乙女と合わせてタワー殴るとすぐ折れるしマジ便利。

こういうアイテムを利用して「オブジェ重視」というスタイルでやるのがこいつに向いてる。
ult出してdragonすれば早いしsoloヘラルドもできるし、素の状態でもpushが早くてタワー折るのも早い。
エンゲージされそうになっても、Wでエンゲージを(ちょっと)拒否できる等など..。


とはいっても、レーンで負けちゃったら終わりなんですけどね。

ヨリックで試行錯誤【マスタリー編】

勝率は10戦して7勝。
相手がやわらかい場合、TFに直行してミストウォーカーでハラスしてたら勝手に死ぬ。
相手のマナもちが悪い場合初っ端からタンキーにして、相手にskill使わせて自分はQで回復ってやっていくと、相手が勝手に腐っていく。
まあとにかくレーンは強い。但し、gankに弱いので(ハラスでEとWを使ってしまう為)相手のJG次第ではレーンも五分五分くらいになるが。



集団戦では「圧!倒!的!」っていう感じにはならない。
この集団戦で活躍できるようにするため、スキルオーダーはQ>W=Eとしているがこれもまだいろいろ試してみないとわかんない。


マスタリーについては以下。
GraspoftheUndying「不死者の握撃」
レーン戦で死ににくくなる。4sに一回という縛りがあるが、こつこつ積み重ねる事でヘルスさを付けられる。
ただ、圧倒的優位な場合は、意味が無くなるのと(効果が微々たるものだし、ゾーニングしてたらそもそも発動するチャンスが無い)集団戦などでは効果が薄すぎて役立たず。

FervorofBattle「戦いの律動」
レーン戦及び集団戦でダメージがだせる。
扱いにある程度慣れてきたら、これが一番じゃなかろうか。
ちなみにミストウォーカーの攻撃ではスタックはたまらない。
とりあえず、E充てて+1 AAで+2でQキャンセルで+2で張り付いて1-2sで5スタック。
Wで閉じ込められればそこそこDM出せる。終盤になってもそこそこ痛い。
特に敵のAR下げる黒斧とシナジーがある。

WarlordsBloodlust「渇欲の戦神」
いざという時に「もりっ」と回復する。
(ヘルス50%で+10%LS)、ヘルス50%切った時のQの効果+霧の乙女にのるLS(なぜかわからんが乗るらしい)で、illaoi程の理不尽さはないけど「え?死なないの?」みたいな状況が作れるので個人的に好き。






フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ