忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SUPで初手sightstoneに行くべきかどうか

牛をメインに使っている自分としては「wardが無くても味方を守れる自信がある」なら金策アイテムを優先するべきだと思う。

敵jgと敵BOTのCCの多さなどで判断するが、序盤は基本「レーンで負けない事」が重要なので、初手wardを買わない事も有る。最初に軽く接触しておけば相手jgがどっちから始めるのか大抵分かるので、時間やらルートやらを計算して、危険な時間帯はadcを下がらせたりする事で対応可能。


もちろんsightstoneが有れば非常に便利だし、早目に買えば買うほどコスパがいいんだけど、金策アイテムを先に合成した場合のメリットも考えるべきである。
盲目的にsightstoneを目指してレーンで負けたらgank以前の問題である。


このあたりの判断がSUPで上に上がれるかどうかの分かれ道だと思う。


まあ、キャラにもよるんだけどな。CCが無いsupならsightstone直行が無難なのは間違いないし。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ