決勝終わってるじゃないですか!
なんか俺の周りの台湾人の反応は「ふーん」とか「あー・・・」とかで興味無し。そもそも、配信してるplayerの知名度からして、欧米のは高いがアジア系のは超低いわけだから、予想できた反応ではある。
これを「韓国に(というかアジアの人間に)興味が無いから」と思うか「悔しいから敢えて無視している」と思うかはまあ人それぞれなんだろう。
ただ、ある優れた日本人のplayerが居て、配信とかしてたとしたら、多分まあ人気でるんだろうな。台湾だし。
女の子とかだったら、人気が出るとかいうレベルじゃないだろう。視聴者がodd越えも有りうるレベル。
lolからは少し外れるが、韓国の服とかコスメとかは最近台湾で大人気だし、子供達は女性アイドルグループに憧れ、大学生とかは韓流スター達のファンになったり、韓国に旅行に行ったりってのは台湾で普通に見られる光景であるが、芸能人などではないある個人がすげー注目されたり人気でたりするかってーと、微妙である。
なんなんだろうな、この現象って。好きと嫌いが同居してるような感じか?
総体としては好きだけど個々としては好きになれないということなのだろうか?
んー、わからん。
そうそう、俺個人の彼らに対する考えは「一対一で付き合う分には問題ないが、集団になるとうざいから大嫌い」、これだな。この考えを誰かに強制しようとは思わんが。
PR