まあ期待してた人には申し訳ないんだけど、解説つっても

このマスタリーとってひたすらQ使えってだけなんだけどな。
問題になるのは、初手何で行くか。
ここでのポイントは「healthは殆ど減ら無い」って事。つまりポーション持つ意義がほぼ無い。
青ポーションがなくなってしまったので、マナ回復重視なら
初手

これだな。というか他に選択肢が無い。青ぽなくなったからな
で、仮に他の選択肢・・・つっても一つしかないんだけどロンソ+赤ポの場合はマナが回復できないつーことで、
①AAでのハラスを多目にし、minionのタゲを貰ってでも無理矢理health交換していく。
②以前ならQでとってたCSもAAで取りにいくようにする。多少殴られても気にしない。
この当たりに気をつけながら、マナ温存しつつやってく。これでも十分強い。
ただ新アイテムには使用時12秒間追加DMが乗るので、序盤に限って言えばロンソと比べて格段にDMが落ちるわけではない。なので、好みの問題。
ロンソスタートだと、ブルタラの後継アイテム

コイツに行くのが早くなる。これもまた鬼畜アイテム。
pantheonがCS取るたんびに与えたDMの15%回復して(lv3時点で20前後)しかもこの新アイテムのpassiveで+15DM。鬼だ。
で、以上を踏まえた上で、サモナーすべるについて考える。
以前のpantheonなら9割イグナイトだったんだけども、レーン維持力が激増したのでyorickのような「レーンから動かず相手を腐らせる」というplayも視野に入る。なのでTPもってもいいと思う。
つーかもう涙買おうぜ。マナきついわマジで。
以前はネタ扱いだったが、サステイン強化によってムラマナビルドが現実味を帯びてきた。
【超適当なまっちあっぷ】
pantheonがカウンターとされてるキャラだったら、以前よりさらに勝ち目が無くなった。
逆にpantheonのカウンターとされてるキャラは、相手次第。マナ切れ安くなったので、事はそんな単純じゃない。
gnar
gnarとか息できないよこれ。以前は粘り強く戦えばgnarにも序盤(特にlv6時)はワンチャンあったんだけど、無理だなこれは。
中盤になるまで息できない。下手したら序盤腐りすぎてgnarは中盤もどうにもならんかもしれん。
ilrelia
ireliaは中盤からやりづらくなるんだけど、このマスタリーやらアイテムやらで封殺できそうな気がする。ilreiaと同じサステインを身につけたpantheonを殺すには▽の完成を待たないと難しいんじゃねえのこれ。
shen
shenとやったけど、序盤は楽。Qのハラスをせず、E上げをする。CSを取りに来たshenにEでハラス。これで五分くらい。殺される事は無い。manaがなくなったら別だけど。
minionをEハラスでpushしてしまいがちなのでgankに注意。
tryn
やったことない。でもtrynが超スーパーサステインを手に入れたので、panthには勝ち目ないんじゃない?
だって、trynからしたらこっちのマナが切れるまでまってりゃいーんだから。
pantheonからすると、AAハラスをメインにしてmanaを切らさないようにすれば、序盤に限って言えばcritが特定条件下で100%発動のpantheonの方がサステインは有利。
中盤以降はまあ勝ち目ないわな。
ワニ
以前は「誰だよカウンターとかいったの。かてねーよ」って思ってたが、この変更のお陰で戦える。ただ、青ぽ無いので、その辺どうやりくりするかってとこだな。これもAAハラスメインにしたらいいんじゃないかな。
んで、相手が回復するとpushしちゃうから、ワニにpushさせてgank待ち。
garen
これもサステインのお陰でなんとか戦えそう。というか序盤は相手が息できねーと思う。
malphite
コイツ。以前はこいつ出されたら「あーあ・・・」ってなもんだったんだが、コイツのQを喰らってもCS取るだけで回復できるので、E上げなら希望が有る。どっちのマナが先に尽きるかっていうチキンレースだけど、pantheon有利だよな。これ。
PR