マスタリーは一番下のやつ(18ポイントでとれるやつ)が非常に強力なので、余程の事が無い限り
18/12とか18/6/6とか(順番は適当な)、とにかくどっかで18とって、残りどうしよう的な振り方になる。まあこれは誰でもわかるだろう。
では、一番左のヤツからいってみよう。
Ferocity部門

と

左だろ。
こんなんどう考えてもLS&SVだろ。
%でダメージ上げるんでなく実数でADとか上げるやつってのはたいてい序盤を有利に運ぶための物だが、全振りしてもlv18で増加ad10とかアホじゃないの。そもそも、riotが「ゲーム時間短くしたいです」つって実際そうなってるのに終盤までまてるかっつーはなしだよ
まあ100歩譲って全skillにADorAPレートがあるスキルファイターなら効果はあるかもしれんが、素直にサステインに回した方が勝率上がると思います。ドラン剣のlsに+αで結構役に立つんじゃねえの。

と

これも左だな。
CC中じゃないとダメつってんだから、普通はbotのSUPのCC中にAAとかで殴るADCに向いてるのが右。ただ、あくまで序盤に限った話で、最終的にはどう考えても「最大5%UP」の方がいいに決まっている。
soloレーンで敢えて右とるヤツつったらrivenとかかな?trynは鳥が出てる間は確かにダメージ上がるので有りっちゃありか?
swainとかryzeは右も有りだな。
ちなみに俺の持ちキャラgnarちゃんはQとか変身時のQWRとか組み合わせる事が多いので、有りだな。序盤に少しでも有利取りたい相手なら右取得は有り。
pantheonは普通は左だろうけど、Wからのワンコンって考えたら右も有りかもしれない。



これは「どれがいい」とかいうレベルじゃなくて、どのキャラにどれが合ってるかってのがポイント。どれも非常に強力。
一番やべーのが左側のWarlord's Bloodlust。
TOPで言えばtrynとマッチするが、他にもpantheonにすげー合う。E取得後はminionに留めさしたら確定critなんだから、AAかQでcs取るたんびに鬼回復。これのお陰でTOPもJG超安定。pantheonのtire1は確定だな。あとyasuoもサステインがやばくなる。OP決定。

上で「pantheonにめっちゃ合う」とか言っておいてなんだが、これもpantheonにめっちゃあう。
つまりskillファイター向け。rivenが更に殴りあいに強くなるマスタリーです。nerfくらってもいつも息を吹き返すrivenに嫉妬ですわ。
つまりAAを絡めて戦うskillファイター向けのマスタリー。

序盤に限って言えばsingedが最強になるマスタリー。中盤~終盤はビルドによっては相当えげつないダメージになると思う。
効果が
敵Championにスキルでダメージを与えた際、対象に6 + 50% BonusAD + 20% APの魔法ダメージを3秒かけて与える。(AoEやDoTの場合半分のダメージを1.5秒かけて与える
ってなってるよね。普通のTOPレーナーとかmidレーナーって、APだろうがADだろうが、大抵赤は+9ADとかだと思うんだが(CS取りやすいからな)、仮にこれを基準にすると・・・・。
lv1時でも6+4or5+キャラ次第だがAPmidなら4-5=最大で15くらいの追加DMが出る。
ADTOPならまあ11-12ってとこか。毎秒DMは3-4。
おいおい、pantheonこっちの方がDMでるんじゃないのマジで。
連続してskill入れた場合恐らく、累積せずに効果時間が延びるんだと思う。
仮にpantheonがlv3として、ワンコンQWEを入れたとすると、6-7秒くらいは追加DMが出続ける。ロンソスタートならボーナスADの合計が25前後か?。
という事で、18DM。(もっともEはAOEなのでダメージ落ちるけど)
毎秒6って考えると、ワンコン中に与える追加魔法DMは30ちょっと。んー、結構痛いな。
【結論】

足止めて殴り合いになる場合コイツが圧倒的に強い。でも、AAさせてもらえないなら、

が強い。
つまりキャラ次第というか相手との相性次第だな。相手がrivenみたいにskill打った後即座に下がるようなタイプはAA入れるチャンスないけど、相手がgarenとかならAA入れるチャンスが多いから・・・という風に考えて取得するといいんじゃないだろうか。
多分。
PR