gnarはteemoと若干似ている部分として、nasusのようにひたすら硬いだけの奴には強いが(終盤は勢いのままぶっ殺されるけど)、blink持ちとかallinがえげつない連中にはちょっと弱い。
さて、TOPでであった敵との相性を自分なりに解説をしてみようと思う。
勿論、あくまでもTOPレーンブロンごレベルの視点ってのをお忘れなく。ではいってみよー。

カモ1号。teemoでもカモれるが、最近はgnarばっか使ってるのでこいつでいじめている。
lv1時、彼が嬉しそうにQでCS取りに来たところにAAとQを当てる。
lv2になったら、彼が楽しそうにQでCSを取りに来たところにAAとQを当てて、さらにAA当ててW発動。
この時点でもう勝敗は決したようなもの。
(nasusとしては対面gnarの場合E上げに切り替えて、ファーム重視でQスタックは半分捨てていくくらいじゃないと、きついだろう。んで、後半にかけるとか)
nasusのWは厄介で、gankにあわせられると困るが、こちらがEを温存しており、かつ味方minionの位置を頭に入れておけば(2段ジャンプ)殺される事も無いだろう。
ただし、中盤~終盤のガチの殴り合いはたとえこっちが変身後でもやめたほうが無難。通常形態で削った後なら大丈夫。
イグナイト持ったらlv3でわからん殺しもできる。(低rate限定です!)

カモ候補。Wの強化にともなって使い始めるやつが増えたので、相対的にカモが増えた。
しかし、元々のsinged使いはQによる無理矢理farm(こっちに殴られながらminion処理)でレーン戦を拒否、singed farmでこちらの味方全体にプレッシャーをかけてくる。
ただ、変身のタイミングが合えば、自分とJGの二人で始末できるので楽っちゃ楽。
一度Qで捕まえて、そのまま永続slow→変身 という流れに持ち込めば楽に殺せる相手ではある。装備が整ってたら通常形態だけでもQ→AA→Q→AA→....で殺せる。
でも、できればイグナイトが欲しい。
もし、アホみたいにレーンにでてきたらぼこぼこにしてあげよう。

カモにできるかどうかは相手次第。以下対処法。
序盤のレーンでの展開はgnarがハラスして、こいつがそれを無視或いは回避しつつ、minionを殴りまくりLS及びQで回復する という風になる。
ただ、こちらがWを覚えると途端に痛くなるので、彼としてはlv2先行したり或いは3つskillそろったところでallinでこちらを仕留める或いは半殺しにしたい所。
gnar側はQが入ったらAAで追撃しようとするわけだが、この時前に出た瞬間trynが反撃にでるというのが王道パターン。
gnar Q→前進してAA→.... をみてからのtryn W発動!さらにEで「あああ!!!」→びしばしびしばし
こんな感じ。
ところが、慎重なtrynはまずEorWのみで探りを入れてきて、こちらがEを使うかどうか試してくる。
ここで迂闊にもEを使ってしまったらCD中は手が出ない。Eが無い状態で、trynに突っ込んでこられると殺される確率大。
ただし、gnar側も「変身」という切り札があり、変身ゲージに気を払っていない雑魚trynなら敵のW→Eを誘って変身して返り討ちにできる。変身後のCCマジOP。
まあ、これはあくまでも敵がgnarについて理解していない場合だけど。
敵trynがまともな敵手だったら「gnarの怒りゲージがmaxに近い状態」はできるだけ仕掛けてこないはず。変身が切れた後が狙い目と考えるだろう。
gnarとしては、変身寸前まではプレッシャーをかけて、なんとかHPを削らないといけない。
つまり何がいいたいかっていうと、こいつと戦う時は格闘ゲームさながらの読み合いになって面倒ということ。
で、色々と書いたけど、とにかくこいつはallinがうざいんだけど、gnar側が耐え切ったらgnarの勝ち、っていう分かりやすい構図。trynがW+E(+ULT)でこっちを殺しきれなかったら今度はこっちがQとAAとWで逃げるtrynをぼこぼこにできる。
常に距離を保つのがコツだが、敵はそれを詰めようとしてくるので、MSは結構大事なんじゃないかな。
あとultで無敵の場合は、こっちの怒りゲージの溜まり具合次第だけど、Eでうまく逃げれたらultを浪費させられる。
これもまあ読み合いだな。
スペルはイグナイト推奨。TPでもいいけど。

これも敵次第だが、結構やりづらい部類。
特に序盤のgnarの柔らかさを知っており、ルーンとマスタリーとスタートアイテムが全部ADのようなイケイケ猿の場合、lv2で殺される可能性もある。
猿のE→AA→Q→イグナイト これがクソ痛い。lv1でEハラスを喰らってたら下手すると死ねる。
gnarがlv2の時点で調子にのってWとってぼこぼこ殴ってたら思わぬ反撃を受けるだろう。
しかも1kill取られるとどうしようもなくなる。lv先行されるだけでもつらいのにブルタラとか買われたらもう終わり。Qで安全farmするしかないが、差が開く一方。
仮に序盤killを取られたら、普段の「QとAAでハラス」するplayは諦めて、lv6まで待って変身後allinにかけるしかない。
しかも味方のgank必須で。この猿マジうざい。
で、こいつと戦う時はHPとARを積んでコイツのallin(特にULT込みの)に耐えられるようにしないとダメ。
skillを全部吐き出させたら後はWのデコイで逃げ回るだけの猿なので、QとAAでいじめてやれる。
あとtrynと同じことが言えるが、突っ込んで来た時にこちらが変身できるのなら、返り討ちが可能。
ただ、こいつのWにskillを無駄うちしないように。この辺りは読みあいだがtrynよりは読み合いに関しては楽だろう。
PR