忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝率/MMRを高く保つ事の重要性

序盤になるべく「勝ち」より「負け」を多くし、勝率を55%くらいにできれば、その後は勝率5割を維持しているだけでその55%が維持できる。

この50%以上の勝率を維持することで、勝った時に得られるLPが負けた時よりも多くなるので(多くとも同じ)勝ち→負け→勝ち→・・・を繰り返していてもLPは上昇していく。



じゃあどうすればいいかっつーと、やはりねらい目は
①placement
②placementが終わった直後

このどっちかを、DUOで回すことで勝率を普段よりさらに高めることができる。
一度高い勝率をキープできれば、後はひどい連敗さえしなければ余裕。


実力が変らないはずなのにrateに差がでるのはこの勝率だと、個人的に思っている。
序盤のスタートダッシュがうまくいったら、上るのは比較的容易く、そうでない場合は上るのは難しくなる。(使えるキャラやいけるレーン次第では、限りなく詰みに近い人もいる)
なので、自信が無い人間は「とりあえず10戦やってみよう」ってrankedをはじめると後悔するかもしれない。
できるだけ、carryしやすいチャンプを覚えてからはじめる方がいいだろう。
勿論向き不向きがあるので、一概には言えないが

MID/TOP > ADC/JG> SUP

レーン毎のcarryしやすさは↑の順番。
キャラに関してはアサシン系が使えるならそれを極めるのがいい。
zed fizz yasuo katalina irelia jaxとかまあこういうダメージが出る系だな。




勿論、適正に至ってからは自分が最も得意なキャラを使って気長にやるのが一番である。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ