忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TOPTP/中立スタート関連予備知識編

PVと訪問数(IP)が普段の5倍くらいになってんだけど何があったのこれは。
多分台湾鯖移転関係が原因だと思うんだが、そんな深刻なんかな?NAサーバーのping上昇は。


今月の記事に、台湾鯖についてちょっと書いてあるから、それ目的の人はちょっと探してみるといいと思う。つっても、VPN導入しないといけない時点で「やーめた」ってなる人いるだろうから、個人的に各鯖を選ぶメリットについてちょっと書いておく。
タイトルの内容は続きを読むから下にかいとく。

台湾鯖 女の子と出会える。気が向いたときに旅行に来られる
韓国鯖 修羅の国。極めたい人間向け。各国のプロsmrfとも出会える。
中国鯖 出会える・・・のか?知らん。中国専用のボイスが有る。
シンガポール 俺tueeeeしたい人は行くといいんじゃなかろうか。

つーか、どう考えてもNAの方がいいよな。有名人と戦えるしよ。うらやましいですわ。




一部の例外を除いて、中立狩った後TPでレーンに復帰する事になるわけだが、その際のメリットを説明する。

まずlv1で相手にぼこられるマッチアップ(例えばgnar vs pantheonのgnar)の場合、lv1でずたぼろにされずに済む。
その上、ポーションを多めに持ってレーニングスタートできる。
さらに、常に相手よりlv先行する事になるので、純粋に有利。特に序盤の2lv vs1lvとか3lv vs 2lv時の強さがけっこうえぐい。

wardを買う事も可能なので、レーンが余裕なマッチアップなら序盤からwardぶっ指してgankを防ぐ事で、安全且つスムーズにレーンで育つことができる。




では、具体的に、どういう状況をTPで覆すことができるのか?
わかりやすい例を↑で述べたgnar vs pantheonで説明してみよう。


【gnar vs pantheon】
まず、お互いlv1でレーニングをはじめた場合どうなるか。

gnarにはQがあるが、lv1時のQはDMも多いわけでなく、Wが無いので追加DMも期待できない。さらにCDが長いのでよけられるとどうにもならない。
pantheonはQでひたすらgnarを殴り続けるのだが、gnarはQでしか攻撃できないしCSも取れない。AAでCSを取りにきたら、Qをぼこぼこ喰らう事になるので、lv2で既に死が見える(pantheonがイグナイト持ちの場合)。
ところが、lv2になると多少事情が変わり、QとAAでWを発動させると、pantheonにダメージ勝ちできる可能性がある。(そう簡単ではないが)
従ってレーニングもlv1時ほど苦しくは無い。

そしてこれを実現できるのが「中立狩ってTP」作戦。
勿論、中立を狩る速度が遅い場合、レーンに戻った時点で相手もlv2になっている事もあるが、苦しいlv1をノーダメで乗り切れたと考えれば、やはり益がデカイ。
つまり、TPによって「序盤苦しいはずのレーン戦を安全に過ごせるようになる(完全にではないが)」という事。




これと逆に、レーンにTPで戻った時点で自身がlv2で相手がlv1なのでいじめ放題、というパターンもある。

【riven vs hecarim】
例えばriven vs hecarim。お互いlv1時は実は互角。rivenはQがはずれた場合hecarimから手痛い反撃を喰らうからだが(lv1時のhecarimは実はかなり強い部類)、ただrivenに比較的有利な読み合い。

ただ、先にhecarimがlv2になった場合はどうだろうか。
戻ると同時にそのままEでぶちかましてQとAAで殴り続ければ、まだlv1のrivenのhealthは半分くらいになる。
lv2になるとrivenの脅威度が増すが、healthが減っている状況では強気に出られない。
また、hecarimがlv2でWをとって、お互いのminionが密集している中で無理矢理殴りあうという策もとれる。
この場合も容易に殴り勝てるので、やはりrivenはlv1-lv2までは損。lv3になるとhecarimも3skill揃うので、QとWで殴り合って、やばくなればEで逃げられる。
要は、「本来なら比較的riven有利である状況が、TPによって序盤hecarimがやや有利な状況で推移する」事になるということ。



まあ、ここまで挙げた例はあくまで一例で、PSによっても変化はするが、劣勢を無くしたり、劣勢を優勢に変えたりできるんだよって認識でOK
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ