忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台湾鯖の補助的なサイト(opggみたいなやつ)

コメントで質問があったので記事として書いとくね。

しっての通り台湾サーバーは他のとは独立してて、opggとかは対象外になる。
台湾には独自の「戦績網」というサイトがあって、ここで対戦記録だとか見れるが質は外国のと比べると遥かに落ちると思う。

参考に幾つか単語書いとくな。

玩家=プレイヤー
查=検索
符文=ルーン
天賦=マスタリー

他にわかんない単語あったら、コメントとかに書いといてちょ!



ああ、あと台湾で課金して「聯盟幣」を買う事について、このgarenaのサイトからてづづきが出来るはず。
んで、出てくる選択肢「其他地域」と「台湾地域」で「其他・・・」を選んで、其の中に幾つか選択肢があるんだけど、paypalもあるから、できるんじゃないだろうか?
多分。やったことないからわからん。

システムとしてはまず、このサイトでお金を「貝殼幣」という貝殻マークの仮想マネーに換える。
そんで、それをgarenaがそれぞれ運営しているゲームに応じて、例えばLOLなら「聯盟幣」に変える、というわけだ。

めんどくさそうだけど、チャージさえできれば別に面倒な操作は必要ない。ゲーム起動した後、「商店」からチャージした「貝殼幣」を「聯盟幣」に変えられる。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ