
gnar
現在隠れOPの呼び声が高いチャンプ。低レート帯ではあまり見ないし居ても雑魚だけど、高レートではたまに出現するようだ。なんか野生のレアポケモンみたいだな。
こいつの何が鬱陶しいって「条件付永続スローのQ」と「通常形態のEによる二段ジャンプ」。
特にEは敵はおろか味方にも使えるので、gankの際はminionwaveの位置に気をつけないといけない。
要は、gankに行った際に丁度コイツの後ろからminionが歩いてくる状況は避けろってこと。
minionwaveは敵も味方も同じ間隔で現れるから、自分側のminionを見れば敵minionの位置も分かる。
これができてようやくgankという土俵に立てる。
(勿論コイツがアホみたいにEで味方TOPに飛び掛ってきたら、そのままgankにいっていい。)
あと、gankする自分自身がEで踏まれても同じ事なので、真後ろからgankせずせめて真横から行こう。
また、gank中にAAしながら並走する際も、前に出すぎるとEを使われるので気をつけよう。
もう一つの方法としては、こいつが変身する寸前に行く。これならHPが上がって硬くなってしまうが二段ジャンプは避けられる。あと、MSもそんな早くない。
ところがQのslowには気をつけないといけない。それからCCが豊富なのも厄介。つっても、topとjgの呼吸が合えば通常形態よりは殺しやすいだろう。
ちなみに、こいつの変身が解けた直後はMSが上昇するので注意。
長々と書いたけど自分もrankedでは使ったことないし殆ど対戦したことないから全く対策が分からんので、今度改めて書き直す。
PR