忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

patch6.9の雑感などなど

「lol patch6.9」の画像検索結果
だいたいの場合エルダードラゴンが出る前に試合が終わる事が多く、エルダードラゴンbuffを実感する機会があんまりなかった。ちょっと残念。
まずリフトヘラルドbuff。
Runic Affinity mastery s3.pngのマスタリーもってたら3分伸びるので23分buff。
PR

patch6.9考察暫定版②

次におもろいのが
hextechprotobelt_01
このアイテムだな。
ブリンクってのがすげえ。ブリンクのためだけに買う勝ち有り。
そもそも、ブリンクが無いお陰で無きを見てきたキャラってのが多いこのゲームで、ブリンク付与ってのはそれはもう非常に画期的なアイテムっちゅーことよ。

patch6.9の考察暫定版

最近プレイしてないので、エアプ勢の独り言 と思ってみてくれ。


というか涙の変更によって、まさかしてyorickの時代がくるー?
消費したmanaの15%を還元する。という変更。
では具体的にどれほど差がでるのか?
これをyorickにあてはめて考えてみよう。

MIDシーズンの変更はレートあげるチャンスだぞおまえら

「lol mid season 2016」の画像検索結果
こういった大規模な変更の時ってのは、rankedで上に駆け上がるチャンス。
特にpremade(2-5人)でrankedできるようになったっつーことは、全員が正しい価値観を共有しているだけで勝率がすんげー上がる。

クラロワのメモ

1100前後でアリーナ4にいった辺りから負けが込み始める。
「クラロワ ホグライダー」の画像検索結果
ホグホグが出始めたんだけど、ぶっちゃけ自分にとってコイツが要因で負けたってことは少ない。
確かに鬱陶しいんだけど、多分俺のレベルがそれ以前の問題。或いはデッキか。

一番対処に困るのがベビードラゴン。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ