忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hecarimでtrynにフルボッコにされた

いつもlv6前にボコボコにしてたので気にしてなかったが、1-2kill先行されるとどうしようもないくらい歯が立たなくて笑った。

序盤の立ち回りについて
lv1時はQを敵がCS取りに来たところにあわせてるだけでHPが削れる。相手はlv2先行しようとしてminionを殴ってくる事が多いんだけど、こっちもQ連打してたらpush力は変らない。
正直lv6以前はlv1-2時にしっかり削って優位を維持してたら何も怖くない。gankが来なければ。

minionをタワーに押し付けて敵がCS取ろうとしたときも、これまたQでハラスができるので正直すげー楽ちんなんだけど、lvがあがるにつれて一発のDMが増えてくると、Qでちまちま削っていくタイプのhecarimにはつらい。
lv差があれば早々にTFを造ることで殴りあいも余裕なんだけど、そうでない場合は手が出ない。
足を止めての殴り合いは勝ち目がないが、さりとてQを当てに近づいた瞬間slowを喰らう。
あれくらってぼかぼかなぐられて、逃げ出しても回転しながら追いかけてきて、反撃したら今度はultでしぶとく殴り続けてくるし、もう鬱陶しくてたまらん。


というわけで、次からあいつとやるときは必ずイグナイトを持つことにした。
ただ個人的な意見だが、ゴーストは序盤特にlv1-3時のわからん殺しにすげー役に立つので(ゴースト使ってQAAQAAすると分かる)勿体無い気もするが、まあええか。feedするよりましや。


とりあえず今日からtrynを見たら積極的に馬を選んで、安定して戦えるような戦法を研究したいとおもいます。まる。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ