忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TOP kennen面白いでござる

自分のTOPキャラは非常に少ない。singedとnunu。これだけである。ぶっちゃけていうとTOPに関してはほぼ初心者。

で、持ちキャラを増やそうと思い立って今日から使い始めたのがkennenである。

自分のメモ帳として、またこれから(top)kennenをはじめようと思っている初心者(マジで初心者だけ)の参考になるように今日覚えた事なんかを以下に書いていく。



①ルーンとマスタリーについて

ルーンは試行錯誤している最中で、「LS」はめてみたり「MS」をはめてみたり色々やっているが、慣れてきたら「MS」か「AP」だろう。多分。「SV」も選択に入れていいと思うがまだ試してない。
個人的には「MS」。TOPの相手とのレーン戦では間合いが非常に重要だし、ULTを使った時にもMSの重要性を強く感じた。マスタリーは21/9/0で問題ないと思う。このキャラで他のツリーとっても意味無いし。ちなみにvoyboyは30/0/0 でやってた。鬼強気。

②序盤の買い物

安定してるのはドラン剣スタート。慣れないうちは2本積むとレーンが非常に安定する。CSも同じく安定するだろう。こいつ意外と攻撃力がないしスキルでLH取るとハラスが弱くなる。慣れてきたら靴ポを選択に入れてもいいかもしれない。

③序盤の立ち回り

レベル1のスキルオーダーはてっきりQだと思っていたがWがベスト。Wのパッシブにより5回目のAAで追加魔法DMと雷スタックがつくので、レベル1からメリー相手に鬼畜ハラスができる。次はEがいいと思う。これでぶっこんで

E⇒AA⇒W でスタンするので序盤のgankに合わせ易い。Qをレベル3で取った後「Q上げ」か「W上げ」に別れる。

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ