よく「http://forum.gamer.com.tw/A.php?bsn=17532」このサイトを見て時間をつぶしているが、今日はこの中の一つの記事を紹介したい。
台湾の高いELOプレイヤーで「王者無敵」というSUPがメインのプレイヤーが居る。
彼はTPAのリーダーの「SUPの心得」的なものにも名前が出た事がある程有名で、かなり奇抜なプレイをする事でも知られている。
以下続き↓
【以下翻訳】
台湾サーバーのプレイヤーなら「王者無敵」という名前を聞いたことがあるはずである。
あるプレイヤーは(韻を踏んでいるので意訳)彼の事を「糞feeder」と呼びある有名なADプレイヤーなどは彼を見た途端DODGEする程である
しかし、ならばなぜ「王者無敵」は今だ高いELOを維持できているのか。以下は筆者の意見である。できれば参考にして欲しい。
彼のプレイススタイルは「ranked」と「EUSTYLE」に基づいている。
先に言っておくと、rank(及びノーマル)では、プレイヤーは
任意に振り分けられており、息がぴったり合うという事は少なく、まともなコミュニケーションを取るのも難しい。
であるから、例えばレーンの敵が突然消えたり、或いは出現した場合にも、必ずしもチームメートにそれを知らせるわけではない。
「王者無敵」のスタイルはこのような間隙を利用し仕掛ける。
EUSTYLEについては説明するまでも無いだろう。
「王者無敵」は”(現行STYLE上の)SUPは殆どの時間、只見ているだけの存在であり、minionのラインを相手にコントロールされた場合、ただEXPを得るだけでハラスすらできなくなる”事に注目した。
そこで、彼はSUPの役目をもっと大きな視点で捉えることにしたのである。つまり、遊撃手として他のレーンを有利に導こうとしたのだ。
王者無敵は、ADC専属のSUPでは無く、チーム全体のSUPなのである。
相手にとっては、「敵のSUPが居なくなった代わりに、ジャングルが増えたようなもの」 と言い換えることもできる。
しかし、このplaystyleには3つの達成すべき条件がある。
まず、
ADCが一人でBOTを支えられる事。また、
大局観も備えている必要がある。(隊長的な役割だろうか?)さらに
味方は彼の支持通りに動かなければならない。
以上の条件は必須である。でないと、BOTからレーンが崩壊していき、SUPによる戦略的支援は失敗、或いはSUPがひたすら死に続ける結果となり、最終的には戦犯となるわけである。
さて、なぜ「王者無敵」がsorakaを選ぶのか、sorakaはearlyゲームにおいて有利なチャンピオンである。
Qでレーン上の相手を圧倒する事ができるので、遊撃の機会が生まれる。また、ひたすら相手を叩ける為、killを取る事もできる。
Wを使う事で、物理防御も増加し、これにマスタリーを加えればearlyゲームで殺される事は稀だ。
Eのsilenceで先手を取る事もできる。従ってハラス勝ちができるわけだ。
そして、アイテムは「lucky pick」。なぜなら、動き回ることによるアシスト或いはkill、カウンタージャングルによって金には困らないからだ。
通常のSUPに比べ比べ物にならないくらいの金を得られるだろう。彼は得た金をAPアイテムにつぎ込み、後半においてtankymageとして立ち回る。Shurelya's Reverie やLocket of the Iron Solariなど必要ない。一つのAegis of the Legionこそチームに必要なものである。
また、マスタリーは、ghost(王者無敵はflashでは無くこれを好む)とexhaust igniteの強化にポイントを振る。
では、この「王者無敵」のSTYLEにどう対処すべきか。
junglerは自分のjungleにしっかりwardを差し、botは「王者無敵」が他のレーンに向かった場合、すぐ味方に知らせ、15秒後、レーンを押し上げる。
こうする事で、彼を botに戻りレーンを守るか、他のレーンのヘルプに行くかで迷わせる事ができる。
ただし、「王者無敵」が彼の仲間のjunglerと共にbotにgankに来る可能性も考慮しなければならない。或いは
前文で述べた条件が成立しない場合、彼のplaystyleはレーンにおいて全く訳にたたない。
又は、EUSTYLEを採らない場合(2MIDや2JG等)彼は只のSUPとしてプレイするしかなくなる。
最後に、彼を嫌うプレイヤーは少なくないが、彼はSUPというロールを見直し、思慮深く規制の枠組みに捉われないプレイヤーである。
PR