こないだサブアカウントのレベル上げをしていると、「i am japanese」というプレイヤーにあったので、会話を試みたんだけど、ローマ字で直接会話しようとしても英語で「頭痛い」とか「・・・」とか言って相手してくれない。んで、やっと返事したと思ったらとんちんかんな英語で返事してくる。こっちのローマ字日本語は通じてるから間違いなく日本人なんだけどな。
これはあれか、「よそ様のサーバーにいるんだから、ローマ字日本語でチャットを汚すわけには・・・!」とかいうわけのわからない礼儀の一種なんだろうか?それとも何か別の要素があるのか。
何が気に入らなかったのかわからないんだけど、万が一上記のようなことを気にしているんだとしたら、アホとしか言いようが無いな。簡体字に繁体字、香港版の中国語にその他西洋やら東南アジアやらから大勢プレイヤーがやってくる台湾サーバーで日本語がどうとかこうとか自意識過剰にもほどがある。誰もきにしやせんというのに。
とまあ文句を言ってみたものの、間違いなくこれが原因といえるわけでもないし、なんなんだろう。本当になぞである。あのときのプレイヤーがもしこのブログを万が一にも見ていたらぜひ理由を教えてて欲しい。
PR