忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イラオイ考察 その壱

youtubeで動画探したら韓国のプレイヤーなんかのが出てくるんだけど、連中は大抵相手をぶち転がしているので、初心者的には参考にならないかもしれない。

ルーンはADが+10くらいあればあとは適当でいいと思う。
MS上げてもいいしCDR上げるのもいい。相手次第ではヘルス上げたりAR上げたり等など。
問題はマスタリー。
普通に考えるなら、
【ハラス】
DeathfireTouchFervorofBattleThunderlordsDecree

【機動力】
StormraidersSurge

【安定】
GraspoftheUndying

これだけ選択肢がある。

StormraidersSurge
これがあればgank時や被gank時に追撃したりULTぶっ放した後逃げたり(まあまず無いが)できる。赤buffなんかのslowにも耐性ができるので、レーンで特に負ける気がしないならこれ。
ど安定。ただ、特に殴り合いが強くなるわけではない。
レーン戦で少しでも優位に戦いたいなら、候補は残りの4つ。



ULTを覚えてからならFervorofBattleのダメージが馬鹿にならない。
Eの後ULTをぶっ放した段階でスタックがある程度貯まっているはずなので、後はWで殴るだけ。
お手軽にダメージが出せる。
このマスタリーはイラオイのWの仕様と結構マッチしてると思うが、相手に近づけない場合はそもそも殴るチャンスが無いので、これを取るべきではない。
その場合バーストが上がるサンダーロードなんかがいいだろう。



DeathfireTouch
これは、スキルがあたりさえすれば発動するが、イラオイはAOEがメインなので威力自体はそれほど期待できない。従ってこれはお勧めしない。ただし、アホみたいに育って武器ばっか積んでるイラオイの場合結構痛くなる。


GraspoftheUndying
一見するとマッチしてそうだが、AAで殴りあわないと発動しない上にまともに殴りあってくれる敵ならそもそもQを当てられるので、こいつで回復を強化する意味はさほど無い。
「Wでハラスした時に発動するので、ハラス後minionからのダメージを軽減することになる」
という考え方もできるが、イラオイはWハラスがメインというわけではないし・・・。

dariusのような「突っ立って殴りあう事が分かりきっている相手」と戦う場合なら有りだろう。

普通の相手にはそれほど役に立たないと思われる。


ThunderlordsDecree
これはまだ使ってないので未確認。
もしEの継続ダメージでも発動するなら、遠距離からのハラスが更にうざくなるはずだが。
今度やってみる。


とりあえずマスタリーはこの辺で。
次は簡単な立ち回りとかビルドとか書く。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ