忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけでイラオイについて

まずQ上げとE上げと二種類に分かれるようだが、skillの性能を見る限りEハラスがメインであるからにはE上げの方が強そう。

ただ、Qがlv1のままでは序盤(特に武器を買う前)のpush力が落ちる
あとminionを押し付けられる状態の場合そもそもEハラスがしづらく死にskillと化した場合Qのダメージが必要になるので困る。

序盤はどうも触手を出現させる場所取りが重要みたいで、JGを手伝う前に先にレーンに2,3本よさげな場所に置いておくのがいいようである。

出現させる場所は「pushするかpushさせるか」によって変わる。
例えば守る場合は自分タワー付近の両サイドに一本ずつある状態が理想的なようである。(あくまでも想像)


序盤はQで回復+ハラス。ただやりすぎるとpushしてしまう。
ただし、pushしないとEハラスが難しい。
従って、Eを取得するまでのlv3以前は引き気味で戦う。
lv6になれば敵JGも返り討ちにできる可能性が高いので、lv4or5からガンガンpushして
「lv6先行+ハラス」を狙うのが定石のようである。(多分)


Qでハラスはできるものの、メインのダメージソースになるのはEとW。
①野生の触手を利用したWハラス
②Eからのハラス各種
E→すぐW
E→AA→W→Q....
などなど。

どうも、武器を買う前はQのダメージはそれほどでもないようで、lv6以前はQはあまり多用しない感じ。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ