書いてく。
①flashの有無の報告
これはたとえ初心者でもJGやってたらわかるはず。(JGはgankに行く機会が多いから)
要は
「殺しきれるかどうか」が明確にわかるから。正直赤buff持ちのJGがTOPにいけば、レーンの真ん中でAA入れられれば確実に殺せる。
というか、やや相手タワー側でも殺せるかもしれない。
例えば、lv1-3の段階でTOPで殴り合いが起きてお互いのflashが落ちたとする。
これを味方JGに教えてやれば、kill取れる確率が高くなる。
序盤に有利を取れればlv6までのTOPレーナーの有利はほぼ確定する。(チャンプにもよるが)
またレーンが短く殺しづらいMIDもflashが無いのなら、あるていど無理矢理gankしても殺しきれる。
②wardの有無報告
少なくとも、敵がward挿したのを見たら味方に教えよう。
gankのルートなんて最低でも2種類はあるんだし、そもそもwardが消える時間を計算していればJGはその時間に合わせて計画的にそのレーンに寄ってくれる。
まあ、プロレベルになるとあえてブッシュにいって「ワード挿したふり」とかしてるけど、そんなのdiaとかマスターとかになってから考えてください。
③mia報告
ファーム続けるのは構わないけど、CS取りながらでもPINGならせるんだから(右手でマウス掴んでるでしょ?馬鹿なの?)せめて狂ったようにPINGならすくらいしろタコ。
④ULT報告
ult覚えたての場合ULTのCDはかなり長いわけだから、相手のULTの有無によって「無理矢理ドラゴン戦を起こす」とかそういう判断ができるわけだ。
ULT有るほうが有利に決まってんじゃん。無理矢理集団戦起こせばいいじゃん。
そして、これらが一切できないくせに「?」で味方を煽るのが得意なのがクソ魔境民どもです。
マジで死んでください。
技術とかレーン上の勝ち負けとか、集団戦の立ち回りとか、先に↑が出来るようになってから考えましょう。↑を守れば自然と装備やレベル差を付けられ、集団戦も勝てるようになります。
PR