忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新jungleで初Nocturne


昔のnocの方がかっこいいよね!



smiteはslow付きのを採用した。OP。
終盤でも先にsmiteでslowつけて、追い越しながらEをつけると滅茶苦茶鬱陶しい。拘束時間すげー長いし、食らいたくなかったらflashは使うだろうから、smite+Eで敵のflashを落とせるのもおいしい。
PR

久しぶりにMIDやったんですけど

試合自体は大勝。30vs2くらいだったんだけど・・・・。


ダメージ合計

俺MID 8800
SUP16000 

wtf....。


俺MID下手すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

新たなキャラ/レーンを開発せねば・・・

上に行けば行くほどgnarちゃんがbanされてしまうので、banされた時に替わりに使えるキャラを練習しておかないといけない。

あと、新仕様になってからはjungleに数回しか言ってないので、これまた新たなJGキャラの練習もしないといけない。


参考にしている英語のサイトのtirelistによると
JGはreksaiとsejunaiがかなりOPとの事。せっかくなので、どちらか片方の練習を始めようと思う。
あとWWは現状、まだまだ使えるキャラのようなのでコイツの慣らし運転もしておかないといけない。

TOPは kennenが上位に返り咲いたようで、コイツも一年くらい使ってないから練習が必要。



まあ、とりあえず

TOP
kennen 

JG
sejunai かreksai

こいつらは要練習だな。 

TOP Kassadinを選ぶ意味とは





KassadinをTOPで使う理由は幾つか考えられる。



TOPで使われ始めた一部のAPに対するカウンター



以前と比べると、TOPは比較的gankが少なく(ただ、dragon buffの入れ替え、若干の弱体化が行われた結果TOPにかかるプレッシャーが増えたという意見もある)、lv3or4の時期を乗り切ればlv6までは危険が少ない


lv6以後のsplitpushやfarmがultにより安全に行える


カウンターの少ないTOPで比較的ぬくぬくとfarmに専念できる



②~④は若干被っているが、まあとりあえず分けておくか。

LOLをビジネス(収入を得る手段)という見地から考えてみる①

大きく分けると二つ。

1.riot社(ゲームメーカー)自身の収益。
2.LOLを利用して金を稼ぐ、つまりゲーマー或いはスポンサーとしての視点から捉える。

このblogで書きたいのは主に2についてだが、その前に1についてちょっとおさらいをしておこう。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ