忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【jungler向け】各レーンの敵チャンピオンとgank方法④

Gnargnar

現在隠れOPの呼び声が高いチャンプ。低レート帯ではあまり見ないし居ても雑魚だけど、高レートではたまに出現するようだ。なんか野生のレアポケモンみたいだな。


こいつの何が鬱陶しいって「条件付永続スローのQ」と「通常形態のEによる二段ジャンプ」。
特にEは敵はおろか味方にも使えるので、gankの際はminionwaveの位置に気をつけないといけない。
要は、gankに行った際に丁度コイツの後ろからminionが歩いてくる状況は避けろってこと。
minionwaveは敵も味方も同じ間隔で現れるから、自分側のminionを見れば敵minionの位置も分かる。
これができてようやくgankという土俵に立てる。
(勿論コイツがアホみたいにEで味方TOPに飛び掛ってきたら、そのままgankにいっていい。)
あと、gankする自分自身がEで踏まれても同じ事なので、真後ろからgankせずせめて真横から行こう。
また、gank中にAAしながら並走する際も、前に出すぎるとEを使われるので気をつけよう。


もう一つの方法としては、こいつが変身する寸前に行く。これならHPが上がって硬くなってしまうが二段ジャンプは避けられる。あと、MSもそんな早くない。
ところがQのslowには気をつけないといけない。それからCCが豊富なのも厄介。つっても、topとjgの呼吸が合えば通常形態よりは殺しやすいだろう。

ちなみに、こいつの変身が解けた直後はMSが上昇するので注意。



長々と書いたけど自分もrankedでは使ったことないし殆ど対戦したことないから全く対策が分からんので、今度改めて書き直す。
PR

【jungler向け】各レーンの敵チャンピオンとgank方法③

nidaleenidalee
相手にいると鬱陶しい事この上ないクソチャンプ。poke splitpush 暗殺 なんでもこなす万能チャンプ。
pokeに関しては以前より「何この槍ゲー」感が薄れたのと、そもそもAPよりもADARを積むのが主流になったのでそれほど脅威ではない。問題はいつまでもレーンに居座ってがんがんプレッシャーを与えてくる事。
こいつのせいでdragonがとれなかったとか、あほな味方がこいつに気を取られて集団戦でやらかしたとか、あほな味方が無理に追いかけて陣形ばらばらで味方全滅とか、まあとにかく害悪をばらまくクソチャンプ。そして何故か味方にいるとすげー弱い。なんなんだ一体。
MSUPに回復、blinki持ちのこいつをgankして殺しきるのは難しいが、諦めるのもしゃくなので、とりあえず書くだけ書いてみる。このクソチャンプめ。
でも確かナーフされるはず。ざまーみやがれ。



lv2(lv1も有り得る)からぴょんこらぴょんこら飛び始めるので、捕まえるのが面倒。罠もうざいが、今のバージョンではhuntedからのQ狙いでレーンに仕掛ける事がメインだと思うので、あまり心配は要らない。
AAと罠を駆使してハラスにいそしむクソチャンプなので、こいつがハラスをしそうなタイミングでgankにいくといい。クソチャンプめ。
じゃあ、どんな状況でハラスすんの?って言われると難しいが、こちらのタワー下に押してきた時とか、警戒してそうで意外と警戒せずせっせとハラスしたりタワー殴ったりしてるので狙い目。
特に味方のHPが半分くらいの時は、hunted⇒Q⇒イグナイト⇒.....からのワンコンを狙ってくるので、積極的に仕掛けてくる傾向が有る。


それから、こちらが敵の真後ろをとった場合、つまりこちら青側で敵紫側のtop△ブッシュから敵のタワー前を通ってgankをする場合、こちらに気が付いたこいつがまっすぐ真下(つまり川)に逃げる事がある。これが以外に厄介で、クーガー形態で飛べる所が幾つか点在していて、これを上手く使ってくる奴は本当に捕まえるのが難しい。baronの後ろの壁とか。そもそもjungle内にまで追跡すると撒かれた上に敵に包囲されるとか有り得るので、追跡する時は諦めが肝心。

とは言ってもblinkが一個だけなので味方topと自分のccが豊富なら大丈夫だろう。味方topがgarenで自分がnocとかだと絶望的だけどな。諦めて別のレーンに行きましょう。(ultあったら別だけど)


こいつはマナ持ちがよくないので、2,3発殴って回復を使わせるだけでも味方は楽になる。
CCや機動力が足りない場合、殺すのは無理と割り切って考えるのもいいだろう。


こいつが敵に居る場合に気をつけるべきなのは「gankの成功失敗」ではなくタワーがばっきばきに折られて、味方がこいつに振り回される事。ついでに味方がぼろぼろにされる事も多々ある。
rflegendaryのnidalee動画を見て勉強するのもいいかもしれない。本当にうざくてびっくりする。
ガントレもたれたら手に負えない。
硬くて痛くて素早いとかチートすぎ。
でもplayskillが必要なキャラってうのが救いだな。

xjなんとかさん

大昔にこいつのhecarimを見て使い出したんだけど、最近「んー、だめだ。ナーフきてからかてねえ」状態だった。

甘えだったな・・・・playerが違うとここまで変わるもんか。もっと精進せんと。
でも人としてはクズなんだけどな!この人。
調べてみたら昨日の配信で使ってたアカはgold3。どうやらここ最近頻繁にplayしているようである。使ってるのはhecarim j4 viと相変わらず。ん?Jj4・・・?昔playしてるの見たことなかったような気がするが。



このレートなら別アカで対戦できるかもしれないので、今度Q入れてるの見たら合わせてみよう。

nocturneで考える武器と防具の優先度②

ついでに、武器と防具の優先度をキャラではなく別の観点から考えてみた。



さてさて、序盤に買う武器の価値と防具の価値と中盤、終盤に買うそれらは同じだろうか?
勿論違う。

敵のHPが低い序盤に持つBFと敵のlvが上がってHPが高くなった中盤以降のBFの価値は当然違う。
武器の価値は終盤に近づけば近づく程低くなるわけだ。
これは多分すげー基本的な考え方だと思う。

勿論防具にも同じ事が言える。序盤に買うワーモグと終盤に買うワーモグでは価値が違う。
だって敵の攻撃力も終盤になればなるほど増すわけだから(基本的にはね)




で、この理屈に、①で語った「序盤にkillとる為には武器があったほうが効率いーよね」という理屈を合わせると、「じゃあ先に武器からかってって、後で必要なら防具も買おうかな」となるわけだ。





もちろん、これはすべてのキャラに当てはまるわけじゃないし、(①でも言ったようにCCメインのキャラとかtankキャラとか)、そもそも他の人から見たら穴だらけの理論なのかもしれない。
しかし、このゲームで大切なのは、このように試行錯誤しながら自分なりの考えを持ってplayすることであって、盲目的に他人に従うことではない。



少しずれるが、世の中で一番卑怯な奴ってのは「普段は意見を主張しないくせに、人が失敗するとかさにかかって批判してくる奴」である。
わざとやってるならまだしも、自分が正しいことをしていると考えてるアホが多いんだから始末に終えない。害悪以外の何者でもない。


言い訳を考えたり自己正当化をする前に、”まず意見を言って”、それからその”根拠を示そう”。
そして、常に「他にいい方法があるんじゃないか」という態度を忘れないように。
なんかbuildを語るつもりがゲームに望む態度を語る結果になっちゃったけど、まああれだ、
自分の意見をもって、そんで、視野を広くもとうぜって話だな。



・・・・年を取ると何を書いても説教くさくなるので、長文はやめたほうがいいのかも!

nocturneで考える武器と防具の優先度

「レーン別gank(及び対処法)」はちょっとお休みして、今回の記事は武器と防具について考えてみる。
nocを引き合いにだしたのはたまたま使ってるからってだけで特別な意味は無い。
j4でも別にいい。言いたいことは結局同じ。
jg(に限らないけど)をplayする際、武器から買うか防具から買うか、武器だけを買うか防具をひたすら買っていくか、こういう判断に迫られるわけだが、さて?どういう基準で選ぶべきか。



自分の考えはこうだ。



jgが敵と実際に殴りあう時間は短い。序盤は特にそうだ。
自分のCCが豊富で敵を足止めしている間に味方が殺してくれるならCD低減装備かMS装備を積めばいい。



しかし、nocのCCはEだけだから、限られた時間で敵にできる限りのダメージを与えないとkillは取りづらいだろう。



では、ADをあげるべきかASをあげるべきか?CCを増やすべきか?



効率でいうならAD。(終盤の集団戦でお互い死ぬまで殴りあうならASも大事だが、序盤では一発多く殴れるかどうかというところ)



じゃあなんかこいつに合った武器を買おう。QでADが上がるので、更なるADを求めるのも好し、ADPENを買うのもいい。(ついでにASが増える武器が理想的か)



①AD増えるしCCも欲しいからカトラスかっとこう。最終的には割合ダメージも付くのでtankにも強い。
②短時間に何回も殴れるティアマトからのーハイドラ!
③PENが高いラストウィスパー。BF+700くらいで完成する安さ!
④AD.AS.crit.その他色々付いてくるヨウム!
⑤味方が殴っても痛くなるBCにするぜ!
⑥skill撃った後の瞬間火力は抜群!TF!!
⑦短時間で威力出すならcriでしょ。IEだね!
そうそう、LS系は条件付だけど元から持ってるから候補からはずした。こんなもんか。

まあ値段とかと相談すると、コスパがいいアイテムに落ち着くと思う。序盤に買うとしたら①③⑤⑦の材料が妥当かな。


とまあこんな風に判断していくわけだ。勿論その時killをたくさんとったんなら出来る限りいいものを買うべきだけども。基本的なbuildはこういう思考でいいんじゃなかろうか。




フリーエリア

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ