忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初心者の為の「jungle tier list」解説+build ①


「http://www.lolnews247.com/champion-tier-list-solo-queue-patch-4-20-update/」
こちらのサイト様から、ちょっとお借りしてきました。
jungleだけ抜き出してみたんだけど、使えるキャラに下線引いて、簡単に紹介していく。あと基本的名build。
これ以外はわからんので放置。


God Tier [Highest Influence]

Jungle Gods: Warwick,  PantheonFiddlesticks, Vi

Tier 1 [Strong/Preferred Choices]:
Jungle: Sion, Wukong, Jarvan IV, Master Yi, SejuaniVolibear, Amumu


 [Viable/Balanced Choices]:
Jungle: Maokai, Rammus, NunuXin Zhao, Nautilus, Udyr, Kha’Zix, Shaco, Lee Sin, Kayle, Skarner,  Jax, Zac, Cho’Gath, Nocturne, Aatrox, Malphite, Dr. Mundo, Nasus, Tryndamere, Olaf, Trundle, Diana, Zed

Tier 3 [Needs Higher Skill/Knowledge Than Usual]:
Jungle: Hecarim, Rengar, Evelynn, Leona, Elise, Shyvana, Shen, Malzahar, Yasuo, Fiora, Gragas, Riven, Poppy, Darius, Fizz

Tier 4 [Low Benefits for Effort Used]:
Jungle: Gangplank, Garen, Blitzcrank




ではまずgod から見ていくことにしよう。
godTier :warwickfiddlesticksVipantheon
(どこの指名手配犯だよ・・・。)
左からいくぞー。
PR

西門(westdoor)がtwitchでやってんぞ

AHQの配信期間とかなんかか?とりあえずあっさり3000人オーバー。さすが西門夜説。
西米さんの系譜とかいわれそうだけど、ぜんぜん関係ないからな!

西門はあれだな、やっぱ他の台湾プレイヤーと比べるとちょっと抜けてるな。
緑茶もいいんだけど、世界のsup達と比べると「おおっ!」みたいなプレイが無い。

JAXjungleが(今更)熱い

いや、前のseasonくらいからもうOPOP言われてたじゃん。ただ、あれはnerfくらっちゃってtopにいづらくなったから、じゃあjungleいっちゃおうぜ?的な感じだったわけよ。
それか、「あ、対面dariusだから俺森行くわ」って感じ。


さて、今回の変更でこのjaxにマッチするアイテム

skirmisherssabre
そう、コイツだ。
前の記事で紹介したjungle alistar(牛さんね)がゲーム序盤~中盤にかけて猛威を振るうのに対して、jaxは最初から最後まで強い。主にこのアイテムのおかげで。
さて、このアイテムを持つ事によってsmiteに別の用途が生まれる。

Smiteを敵チャンピオンに使用可能になり、対象を6秒間マーキングするようになる。 マーキングされている間、対象の視界を得て、通常攻撃に18-69(
(15 + 3 x level) True damage)のTrueダメージを与え、対象から受けるダメージが20%減少するようになる。



これなんすよ。これ。これのおかげでタイマンや少人数戦がクソ強くなる。
まず、マーキングして視界が取れる。これによって、敵がflash使おうがブッシュに隠れようがQで飛びつける。見失うことがなくなるわけだ。

次に、EはAAを無効化するが、skillは喰らってしまう。でも、AOE減少効果が備わっているので、E展開中はそんな痛くないんだけど、それでもrivenあたりとガチで殴りあうとちょっと怖い。
しかし!このダメージ20%減があれば怖くない。
Eと同時に発動するもよし、Eの後スタンが切れてから発動するもよし。ULTと組み合わせるとさらにダメージを下げられる。
正直、マスタリーをディフェンス全振りとかにしたら相当硬くなるんじゃねーのってくらいOPですよ。
んで、さらにヤバイのが6秒間AAにtrueダメージ。何これ。
ASが早ければ早いほどトータルダメージが上がるわけだが、jaxは終盤になればなるほどAS装備が充実してくるので、まさにコイツ向けの装備。
王剣とか持ったら割合ダメージで飛んでも無い事になるし、赤buffも持ってたら敵に勝ち目は無い。
「lv3 jungle jax 赤buff所持」時、6秒間相手のダメージを20%減らしつつEを展開してAAもdodgeできる。AAにはtruedamege
なんだこれ。誰か勝てる奴いるのかよ。


ちなみにlv6でskirmisherssabreを購入した後gankしてみたんだが。

敵に飛びついた瞬間Eを展開し、smiteを打ってひたすらAAをしまくるとバーストがとんでもない事になった。

jax lv6  ad85
相手lv6 hp1000 ar55(35%減くらい)MRも同じようなもん。

さて、
jax Q(80物理)→AA(85物理+40魔法)→E展開しつつsmite→WつきAA(85物理+W110+40魔法)+33true→E発動(60前後の物理)→追い討ちでAA数発

この間約2秒~3秒。

310物理ダメージ+190魔法ダメージ+33true=実質350ダメージくらいか。

ここから、追い討ちのAA祭り一発毎に
(80物理+40魔法+33true)=実質110ダメージ
AAは3発毎に+100魔法ダメージがULTのパッシブで追加されるのもお忘れなく。
そら死ぬわ。
これに赤buffもあったら誰がかてるってんだよ。敵タンクがこのざまだよ。ADCとか満タンから即死するわ。


こいつのあくどい所は、skirmisherssabreの追加魔法ダメージとtrueダメージは試合が進めば進むほど高くなっていく事。
さらに、王剣とか持つと手に負えない。後は全部防具でOK。
lategameになればなるほどヤバイ。うん、個人的にtire1ですわ。
nocでも同じことできるけど、アイツは最終的に失速するのに対して、こいつはしない。
WWは回復を封じられると弱いが、こいつの場合は特にそういう弱点も無い。
OP。

jungle アリスター(alistar)build(暫定)

マスタリーを×/×/21これは確定。
MSが命の牛にこれは必須。さらに、サモスペ(特にflash)とアイテム系のCDを下げられるのはメリット。
また、buff効果時間を延ばせるので非常にありがたい。
防御が弱く感じるが、ULTを上手く使えば別にどってことない。どうせ防具積んでいくんだし。
「牛の命はMSとCD」。超重要。
仮に柔らかくて敵にフォーカスされるようなら、むしろ喜ぶべきだ。



さて、leashの有る無しが結構関わってくるんだけど、自分は基本lv2でgank。これで相手のflashを落としておけば一度帰還した後、buffに頼らずともkillが取れる。MIDの場合赤buffが有ったほうがいいかな。まあ、flashは落とすだろ。


【初手】
huntersmachete + healthpotion × 3個


基本は蛙から初めて、蛙にsmiteを入れてどくどくしい体にならなければ序盤から苦しい。


【帰還後】
候補は二つ。
rangerstrailblazer
こいつが基本。junglelingの遅さを補ってくれる。これとゴーレムやらのbuffを組み合わせれば加速度的にfarmが早くなる。
stalkersblade次点でこいつ。gank最優先ならこれだな。序盤に命かけるならこれしかない。
こいつのslow→W→Q で、AA祭り。
或いはw→Q→AA→slow ってとこか。

【以後買うべきアイテム】
検証中だが
righteousgloryこいつは恐らくベストアイテム。高いんだけど、これがあれば、イニシエートに大活躍。ただし、こいつ自体はfarmのスピードや攻撃力には影響が無いので、必須ではない。

bannerofcommand
強化されたアイテム。
特筆すべきは「minionに対する魔法ダメージが無効化」
敵チャンプは物理ダメによってしか、ハイパーminionを排除できない。
これはつまり、敵に爆弾魔とか氷の鳥とか腐れチャンプがいるときも、安心して味方がタワーを殴れるということだ。ULTでタゲをとってあげれば、かなり粘ってくれるだろう。
攻城系のアイテムとしては、ベストの選択。
iceborngauntlet
超万能。ただし、劣勢時にこれあっても役に立てないかもしれない。
序盤にkill取れたら真っ先に目指すと敵が泣き始める。

youmuusghostblade
意外な事にかなり役に立つ。
gank時にはMSUPが役に立つのは勿論のこと、集団戦時、機を見てULTを使いADが大幅アップした状態で、敵の柔らかいADCやAPCをタコ殴りにする。
+ASと+ARペネでそこそこのダメージが出せるので、持っていて損は無い。
買うなら最初からこいつを目指すべき。
買わないなら、別の方向に行こう。△とかまあそんなん。


【追記】

この記事で一通り考えをまとめた後数戦やってきた。
鬼強いぞこいつ。全体的なjungleの難易度向上+leashの常態化によって、序盤苦しいのは皆も一緒!ってことで気にならず、むしろEがあるお陰でサステインは上場。

というか下側スタートの場合、botにleashしてもらって、んで、赤buff狩ってそのままlv2gank。
100%刺さる。流石低rateだぜ。
つーか、さすがに初っ端から警戒して無料ワードをさしてくる奴とかいねーよな。


botどころかmidも確実にflash落とせるレベルでやばかった。
midのflashを落とさせるために自分もflash使っておくのも手。
んで、二度目のgankで後ろを取れたら8割方殺せる。この時に気をつけるべきは、敵jugnlerのcountergankくらい。leeとかが急に飛び込んできたら、さすがに困るので、事前にwardで位置確認しておくなりなんなりしよう。
正直、rangerstrailblazerのお陰でjunglelingがクソ楽。そのまま打ったら既に敵が半殺し状態なので、Qを入れて殴ってたら死ぬ。蛙の毒とか、ゴーレムのスタンとかを持ってたらさらに楽になる。
sunfire持ったら相当早いぞこれ。
少なくとも、以前よりは格段にアリになった。tire3入りくらいはすんじゃねえの。(相手によってはpick可)
あとrighteousgloryが攻めに守りに大活躍。MSUPで追ってslowで動きを止める。
或いは、味方が追われている時に、取って返してslow発動。まだ追いすがってくるならQとWで追い払う。
でも、値段がちょっと高い。レベルアップすると回復するってパッシブは混戦で意外と生死を分けるので、無いよりはまあいいかな。
守備的アイテムはこいつが一個あれば十分だろ。あとMR靴かって、防御はOK。
IG買うかは場合によりけりだな。
相手にADが少ないなら別のアイテムの方がいいかもしれない。
まだbannerofcommand試してないんだけど、タワーダイブの時に、運よく大砲minionがいたら、どさくさにまぎれてこれ使っておいたらすげー楽にタワー削れると思うんだよね。
特に低rateって、一度タワーダイブしちゃうとひたすら敵おっかけてタワー殴らないし。


あと10~20戦くらい検証して、基本build書いてみる。

JUNGLE alistar!!!復活ッ!!牛ッ牛ッ牛ッ!

復ッ活ッッッ!!!!jungle牛復活ッ!!jungle alistar復活ッ!!

alistar「モ・モ~!」(訳:してぇ~........gankしてえ~~!!)


長かった・・・・。
わけのわからんTOPにいかされてOPとか言われて理不尽nerfくらうという不遇の日々。

が・・・・!それも今日この日の為の雌伏だったという事よ!
牛使いの俺が何の因果かTOPで害獣使ってる。が、元々俺は牛一本で生きていた男。ようやく戻るときが来たようだな、JUNGLEに!



というわけで、

【jungelうしうし(開発中)の手引き】
牛使い(というか牛意外使えない)俺からすれば、以前と比べると今のjungleはやり易い。

特に大きな変更は

①牛向きの装備が増えた事
②それによる牛のbuild開発
③assasinの台頭によるCCチャンプの重要性
④jungle装備の多様化による、junglelingのやや高速化
⑤微妙なbuff
⑥特徴的なsmiteによる中立buff

まあこのあたりか。
jungleアイテムの選択肢が増えたお陰で、「slow」をかける事もできるようになったので、gank力大幅UP。
また、smiteのcd減少とAOE化を選べば処理も早くなり、gank→farm→gankとメリハリがつくように。

そして、序盤ひいひい言いながらlv6目指すjunglerが多い中、lv3(ぶっちゃけ2でOKなんだが)でgankできる怖さ。
ULTからのタワーダイブ祭り。


さて、課題は一番最初。
こいつの欠点はやはり「クリープ処理激遅」。これをクリアする為に
「初手蛙にsmite」。これ。
これで毒毒しい体になることで、leashが全く無いクソ味方でも、一人でウルフまで殺せる。
勿論ギリギリだが。

ルーンはAS重視。ASは腐ると思い勝ちだが、牛のULTを使った時にASは非常に重要になる。
自分のbuildでは妖夢も導入する予定なので、ULT後はAAでぼこぼこ殴るスタイル。
そういう意味では、jungleアイテムはtruedamege付きのがいいんだけど、CD減少のが一番使いやすい。
この辺は序盤にkillとれたかどうかで、決定。
金が溜まったら買い替えってのもアリだと思う。

それ以外のbuildはとりあえずIGとかでいいんじゃねーのかな。(適当)
終盤になってもある程度活躍はできるように、IGか△は必須だな。後はおいおい考えよう。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ