忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

top jaxさんを30戦くらいしてみた

わっはっは、勝率68%!!
この(シルバー~ゴールド)レート帯ではdarius以外には負けなくなったので(まじ何なのアイツ)、しばらくお休み。次のプラチナ相手に通じるのかな・・・。



基本的に、dyrusを真似してTP持ちjaxをひたすらやっているけど、うーん安定感がすばらしい。序盤はレーンで負けててもすぐ復帰できるし、勝ってたら勝ってたで両サイドを鬼pushできるしで、いやーTP馬鹿にしてたけど強いな。

レーン戦が超弱くなるのが欠点だけども。特に実力が互角以上の敵と戦う場合、イグナイトが無いと勝てる可能性皆無。まぐれとか起こりようがない。


とりあえず




①CS精度をひたすら磨く(限りなく100%)
終了後、10人中1位か2位のCSを常に目指す




②相性が悪くない限りはminion殴ってlv2先行してたこ殴り
とにかく殴ってゾーニング。ブッシュを上手く利用してminionの攻撃を喰らわないようにするのが一番大事



③相性が悪そうな場合、フラスコスタートで金が溜まったら戻ってドラン剣かってTPで即帰ってくる
これで土下座も平気!



④とにかく△を先に作る
これが出来たら2,3killなら先行されてても殺せる。




⑤集団戦はAPかADをフォーカスして一匹は仕留める
仕事はきっちり果たしましょう。常に誰が一番育ってるかの確認を怠らないように。
そいつを徹底マークしよう。



⑥基本的にpush気味にして、マップに敵が3体見えてたらとにかくTOPをガンプッシュ。
dyrus以外にも、zionspartanのプレイスタイルも参考になる。一人でガンプッシュすることで敵をtopに引き付けられれば、その分味方の負担が減る。
時には死ぬ確率が80%くらいでもpush。それによって得られるアドバンテージと天秤に掛けよう。



こんくらいか、自分ルールは。これ守ってたら基本負けない。負けてても余裕でひっくり返せるので、負けてる時もあわてず騒がず落ち着いてファームしよう。
特に重要なのは、①と⑥。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ