忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Rek'Sai を勝手に分析

TOP運用とJG運用に分けて考える。

【JG】
ULTが攻撃skillでは無く、①passiveと②移動skillである。
この事から、TFとかNocとかと同じタイプであると言える。或いはudyrも入るか?
つまり、直接戦闘時の決定力に欠けるというのがコイツの欠点。


さて、TFはコイツと似たようなキャラだが、TFはULTでgankしまくる事でプレッシャーをかけて味方を有利に導き、且つgankで装備を整えて素の状態で戦えるようにするのが基本的な戦い方。
コイツも同じような感じで使えばいいわけだ。
つまりgankや支援が大切なキャラで、序盤に頑張って稼がないと装備が整わず弱くなる

本格的な集団戦では活躍しづらいので、その前に大勢を決する必要がある。
この点はNocとも一緒。
育ってない場合Nocも集団戦は役に立たないので、無理矢理jungle内で敵を捕まえるとかしないと、最終的には影響力が下がっていく。
ただ、APbuildのQがクソOPなので、お互い18lvになって均衡している場合、装備を売り払ってAPに乗り換えるという手が使えるかもしれない。
戦い方をpoke系に切り替えれば、にらみ合いが多い終盤のぐだぐだな状態でも活躍できるだろう。
多分。


また、近接系なのに硬くなるskillが無い。この点はややleeに似ている。
Wのシールド以外硬くなる要素は何も無いleeだがskillの関係上突っ込まないといけない。
ここで現在のleeのbuildを参考に考えるなら、このRekSaiの選択肢は

①アサシン(バースト)build
②tankyにしつつダメージも出るbuild

この二つという事になる。例外としてAPbuildがあるが、あれは一旦除外する。
フルタンクにすると腐る。これはskillを見れば大抵想像が付く。まあleeと同じだな。
よって②の場合にどんな武器を買うかは要だと思う。

ダメージを上げる為には
A:ブルタラ系
B:増加Sを活かしてAAにDMが乗る系(王剣とかwitsとか)
C:△(TF)を買う
この二種類。潜行時のQ以外は全て物理メージなので、ARpenが有効だと思う。
ただ単純なバーストで言えばCか?
うーん、わからん。
Rでの増加攻撃速度は20%/40%/60%。
うーーーーーーん。終盤になって60%増えてもなぁ・・・。意味あんのかこれ。
難しいぞおい。
JGアイテムはAS系が弱体化されたから、ブルタラとの合成にして、その後、BかCだな。
どっちにしろASあるし。
うん、Aが基本で+B or  Cって感じか。

 or 

JGアイテムASを選んだ場合、ブルタラだな。でも弱そう。殴る時間が限られてるのでASに行くのは正直risk高いよな。フロマレっていう手もあるが、金がないJGは無理か。

わからん。続きはまた今度かく。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ