skinは全種持ってるのにQの精度が悪い(方向指定苦手やねん)という理由で、nocばっか使ってたんだけど、viはあれだな、リザード+△のバーストがぱないな。
nocを使ってて困るのが、超lategameになると育ってても常に蒸発するリスクが伴うのと、ULTがあまり意味を成さない事。だって、終盤はいやでも皆固まって動くようになるし。
それに比べてviの場合QとULTで敵陣を混乱に陥れることができるし、ULTが決まったら⇒AA⇒E⇒Qまでがほぼ確定で入る。敵のADCかAPCに決まれば普通は瀕死。
ただ、nocの終盤までのgank力は凄いので、(カウンターgankがアホみたいに刺さる)うーん・・・どうしたもんか。
自分がviを使うと、gankがあまり決まらない。
と、ここまで書いてふと去年(2013)の記録を見てみたら、vi結構使ってた。50戦して勝率が55%くらい。nocは8戦して3勝。ははは、なんだこれ。
ちなみに当時のメインキャラhecarimは90戦で勝率60%越えだった。あの頃が懐かしい・・。
こういうの見ると自分のこのゲームに対する価値観やら視点やらプレイスタイルやらの変遷が感じられて面白いな。
とりあえず、今日からまたviを使うようにしてみよう。
PR