先週末くらいにあった「土曜のIP4倍、日曜は2倍」というイベントのお陰でルーンやらチャンピオンやら色々揃える事ができた。おまけに、キャンペーンの一環で無料でgragsが貰えるというおまけつき。これって全世界共通のイベントなんかな?それとも台湾限定なのかな。とにかくだいぶ充実してきた。
最近は戻り戻ってnunuばかり使っているが、botではなくjungleやtopに挑戦している。ちなみにmidでもレーンは問題ないけれど、
あまり意義があるとは思えない。味方のチャンピオンの組み合わせ次第ではありかもしれないが・・・・。
さて今日のTopnunuで出会った相手はdarius。流石に生粋のファイターだけあって、殴られると痛い。
相手がmeleeということもあり、cloth armor+赤青スタート。ざっと簡単な流れを書く。
基本ice blastでハラスに命を賭ける作戦。よくできているというべきか、iceblastの射程とdariusのEの射程が550と同じである為Eでハラスした瞬間Eで引きずり込まれた。その後の殴り(+出血)で結構な体力が持っていかれたが、相手のEのCDが基本値24秒と糞長いので、気にせずハラス。草むらを有効に使うと反撃を受けずにハラスする事も可能。
実際にEを打ち込む→dariusのEで引きずり込まれて殴られる→距離をとる→Eを打ち込む→・・・無限ループという流れ出ほぼ完封できた。合間にQでヘルスを回復する必要があるためminionからは絶対に離れてはいけないが、そう難しくはないと思う。
ちなみに、相手が靴を履いていないor買ってこない限り スキルはE=Q>Wで安定のようだった。こっちも遅いが相手も足が遅いから正直Wの必要性は低い。
ただ、Qの回復量はAPで増やせる為、AP寄りで行くのなら、Q>E>Wもありかもしれない。
相手を圧倒し、かつこちらが先にlebel6になった場合、level5のdariusのヘルスは基本約900なので”E→ULT→追撃”で大ダメージを与えられる。ignitが有れば満タン近くでも殺せるかもしれない。Eで引きずり込まれた後ULTを放てば中断される心配は無い。
と、前半はしゃぶりつくしてやったものの、後半見事に復活してしまった・・・・・。後半のdarius(のようなキャラ)を役立たずのままにできるようなbuildをただいま考案中である。
PR