価格は以下の通り。
IE
3600G
TF
3800G
差は200G。
材料の段階では、

や

が有るので、TFの方が全体的に安定すると思われる。
LV15で「PD+IE/ PD+TF」と二つ揃うと考えた場合
LV15の基本ADは約100。
武器の増加分は
IEの場合
100+65=165AD
TFの場合
100+25=125AD
TFのスペルブレードの効果(基本ADの200%追加DM)で
約200ADダメージ。
これがQに乗るわけだが
要はクリティカルの増加分がスペルブレードの200DMより少ないか多いかってのがポイントか?
IE持った場合AAは225%クリティカルDM。
Qは約190%?かな?
AA一発のDMは
IE所持 165の225%=
371
TF所持 125の180%=
225(+200=425)
但し、EからAAに入った場合、
TFのDMに+200ADDMなので、425となる。
Eから入ったAA一撃限定ならこっちの方が痛いという事。
QのDMについては
物理DM=
100+AD100%が基本DM。
IEの場合これの
190%クリティカルDM。
TFの場合、
150%クリティカルDM。
IEでQ入れたら、100+165の190%=
503DM
TFの場合 100+125ADの150%+200AD=337.5+200AD=
537.5DM
数学が苦手なので、計算には自信が無いのだけど、仮にこの計算で合ってるとするなら
Q単発の威力は少なくともlv15時点ではTFが上。
材料の段階でも
クリティカルが100%では無い事を考えれば、スペルブレードの方がDMが出るだろう。
完成後については
QとAAをひたすら交互に入れるのなら、
AAを撃つ回数が多ければ多いほど、IE所持の方がDMが高くなっていく。
といった所か?
更に言うなら、相手が

を持っていた場合はTFを選択肢に入れる方がいいのかな?
うーん、誰が数学得意なやつがグラフとか作ってくれんかな。
PR