忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダンジョンストライカーをlv10までやってみたが

まずこのゲームを起動するにあたってのもろもろが面倒。

インストールしたあとデスクトップに出来るアイコンをクリック→ブラウザが自動で公式HPに→サインイン→ゲームを起動するボタンを押す→ランチャー起動

まあ、時間にしたら10秒くらいなんだけど、毎回こうやってランチャー起動させるってどうなのよ。まあ日本版ではこんなこと無いと思うが。


以下ゲームの内容について

ディアブロなんかと比べるとRPG色が強い。そういう意味ではコアなハクスラファンには受けが悪いかもしれんが、裾野を広げる意味ではこういうやり方は有りだと思う。
あと、一つのマップが小さく10分以内でクリアできるので(序盤以降はしらん)やり易い。
あと、毎回ボスが居るので、なんというか達成感的な物が容易に得られるってのもいいのかな。


ゲーム自体に関してはまだ不満をどうこういうレベルに達してないけど、ハクスラ好きな人が暇つぶしにするくらいならいーんじゃないかな。
ただ、やはり複数で遊ばないと面白くないと思う。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

日本の無料ネットゲームもだいたいそんな感じですよ

Re:無題

>日本の無料ネットゲームもだいたいそんな感じですよ

え、そうだったの・・・。

  • 牛乳大魔王
  • 2015/07/24(Fri.)

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ