忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たむけんJGについて

「たむけん lol」の画像検索結果

強いという噂のたむけんJG。rankedで2戦やってきたので感想を書く。



skillだけ見れば、「ああ確かにOPだな」といわざるを得ない。
実際に使ってみると、意外と難しい。特にWの使いどころが。

tankとしては耐久力・peel力ともに一級。DMも普通のtankyJGより出ることもある。基本的にはhealth増加アイテムを買っていくだけで十分だが、stalkersbladeを買うbuildが特に強いと思う。
stalkersbladeを買う場合と比べると最終的なhealthが700-1000くらい減る事になるが、純粋にASが上がることで、集団戦でstunを連発できるのが強い。あとすぐにWで食べれるのも素晴らしい。
個人的な感想では、5vs5の集団戦では必ずしも敵を食べるのが正解ではない。敵にダメージディーラーが複数いる場合、一匹だけ食べても他が後衛に突っ込んできて・・・という展開があったので、Wは少数の集団戦では乱発してOKだが、5vs5では温存すべきかもしれない、と考える。

んで、cd低減を稼ぐ事でQの回転を上げ、ASによるAAと共にpassiveを大勢に振りまいてQでstunを連発していくスタイルがいいと思う。Qは最終的に3.6sにまで縮むから3.6sに一度stunやslowがばらまけると考えれば、相当強いと思う。
あとULTのpassiveを活かすためにもやはりASは有用と考える。


もうちょっとやってから色々と考察していこうと思う。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ