忍者ブログ

おっさんが台湾でleague of legends(英雄聯盟)

台北在住のナイスガイが延々とLOLについて日記を書いていくつもりだけど多分すぐ止めるであろうブログだ。よろしくな!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とにかくタワー大好き!

土下座ファーム中のタワーハグが好き。なんか城に立てこもって必死に応戦してる感がしてきて、たまらない。alistarとかsingedとかで逆に敵をタワーに放り込めた時なんか超快感。
タワーダイブも大好き。「タワー下は安全」と引きこもってる奴を強引にぼっこぼこにするのがこれまた凄い快感。



そんなタワーだけど、最近よく「早めに折るべきかどうか」という事で友達と議論になる。
ちなみに自分は「さっさと折る」派なのだけど、
恐らくタワーを割る事によるデメリットは

①相手のタワーが無くなる事により、相手のタワーに吸われるminionが減少し、結果的にラインが敵陣深くまで伸びる。
②その為、こちらはfarmがしにくくなり、相手はfarmがし易くなる。

だと思うのだけど、正直タワーを割った金でオラクルでも飲んで、ワードばらまけばこちらが断然有利なんじゃないか?と思うわけだ。botならドラゴン食べ放題になるし、supをフリーにしてroamさせてもいい。相手jungleあらせるし。


でも、確かに「最初にbotを割った後、相手のADcarryはひたすらLHに専念。こちら側のbotはあちこちに顔を出してタワーを割っていくも、中盤の集団戦で育った相手のADcarryにぼっこぼこにされる」という展開も経験したこと有る。
したがって、相手に対する継続的なプレッシャーとwardが即タワー割りの前提条件になる・・・・と思う。うん。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/05 NONAME]
[03/05 NONAME]
[02/23 NONAME]
[01/26 NONAME]
[01/20 NONAME]

ブログ内検索

忍者アナライズ