【初めに】
殆ど自分用のメモみたいなものである。なんせシルバー5なので対面もなんというかそれなりのしか来ない。ぶちのめせて当然というレベルであるが、こちらもtop初心者なので、初歩の初歩から学ばせてもらっている。
従って、日々rankedでしのぎを削っているようなプレイヤーの参考には一切ならない事を明記しておく。それでも、少しでも自分のようなtop初心者の参考になれば幸いである。
【マッチアップ】
①対JAX

レートの高さに関わらずよく見かけるキャラなので、10戦もしていれば必ずぶつかるであろう強敵。
level1時のスキルが結構重要で、jaxがQならこちらもQ、EならこちらもEとなる。従ってしばらく様子を見て敵の取得スキルを見極める必要がある。
これは、初っ端からQでぶっこんで来る超強気jaxが居る為で、level1にも関わらず突っ込んできたらこちらもQでブラインドにしてAAを叩き込んでやろう。こちらのミニオン+teemoのAA数発+Qを喰らったjaxは泣きながら逃げ帰るはずである。
この時の注意点としては「jaxがこちらをAAで一発殴り、味方ミニオンの攻撃対象がjaxに切り替わったのを見てからブラインド」という点か。つっても、level1時点でQで飛び掛ってくる低レートプレイヤーは大抵そのままAAで殴ってくるので、そんな気にしなくてもいいかもしんない。
(・・・もしかしたらブラインドでAAミスってもミニオンが反撃してくれるのだろうか?確かしてくれないと思うんだけど違ったらご免なさい)
逆に初っ端EとかWとかを選んだjaxさんは弱気プレイヤーなので、こちらもEを選択し遠慮無く毒付きAAで殴りまくろう。AAで殴る場合は、敵ミニオンの攻撃対象がこちらに切り替わる為、その度にこまめにブッシュに入ってミニオンに殴られ続けないようにしよう。ミニオンから殴られまくるとダメージ交換の意味が無い。
level2になると、殆どのjaxはQとEを選択しているはずである。この時に気をつけないといけないのがQ⇒E(またはEからQ)で飛びかかってくるハラス。
奴のEハラスはAA及びミニオンの攻撃が無効化されるので、ほぼ一方的に相手を殴れるOPハラスである。teemoにとって一番怖いのがこれ。スタンされるとteemoはさらに1秒間殴られる羽目になる。
E中のjaxに迂闊にAAで反撃すると最大で200の物理ダメージを喰らう可能性がある。これはあくまでも理論値ではあるが、兎に角jaxのEを見たら、無効化されるAAは撃たずに、さっさとQで殴ってそのまま後ろに下がろう。
level3になると更にWが付いてもっと痛くなる。Q⇒E⇒AA⇒W⇒AAというjax鬼畜コンボができるようになるので、近距離の殴り合いに光明は無い。もっとも上手い具合にQを付ける事が出来ればある程度無効化できる。
level1や2の時点でこちらが有る程度ハラスできていれば、逆にこちらが追い詰める事もできるが、そうでない場合jaxのハラスは本当に恐ろしい。
但しjaxはマナ持ちが悪く、EのCDも長いので、敵のQEのCDを把握し、なるべく無駄撃ちさせられれば先にリコールさせることもできるだろう。
序盤のまとめ
序盤は常にミニオンのウェーブに陣取るようにし、敵が突っ込んできた時はミニオンに殴ってもらうようにすれば、アホな敵ならば返り討ちに出来る。
またCSを取りに来たJAXにこまめにAAやQをぶち込んでいれば自然とCS差は広がる。この時血気に逸ったJAXが迂闊に飛び込んでくるようであれば、level6までは優勢を維持できるだろう。
中盤以降
ultの「ドン!ドン!バシーン!」が有るjaxは更に痛くなる。序盤優勢で2level差ついていても「フルコンボだドン!」でぶっ殺された事もあるので、ぶっちゃけ近づきたくない相手である。キノコをばら撒き敵jungleの介入を防ぎつつひたすらレーンをpush。
pushしたミニオンをjaxが処理している間に此方は中立を狩るなり、敵jungleにキノコをばらまくなりする。
この時のキノコの配置がよければいざ殴り合いになった時に勝てる可能性も有る。また、万一QEで飛びつかれた場合に殴りあう場合も、慌てず騒がずまず足元にキノコを置いて殴り合えば何とかなる事も無いことも無いがほぼ無い。つまり、余程の差が無い限り殴り合いは避けたい。
有る程度装備やlevelに差が付いている場合は、強気にpushし敵のQEを誘ってそのまま殴りあう。この時予め殴りあうであろう場所にキノコを幾つか置いておき、そこに誘導しつつ戦わなければならない。また、ミニオンから離れすぎると援護を受けられないので注意。上手くキノコ地帯に誘い込めれば以外とあっさり勝てる。装備差があれば、だが。ぶち転がしたらそのままタワーを折ってしまおう。敵のタワーが無ければTOPはteemoのキノコ王国と化す。
中盤以降のまとめ
差が付いていなければ無理せずpush+敵jungle荒らし。push中もこまめにキノコを置いて、万が一に備える。差が付いていればキノコを上手く使ってぶっ殺してタワーをさっさと折る。
終盤
お互いがlevel18とかの超lategameではjaxは鬼神と化すので勝ち目が殆ど無い。それまでにケリを付けよう。
基本的にはキノコでマップをコントロールしつつbaronを狩るなりなんなりして全体の有利を広げる。十分に育っている自信があるならば、さっさとグループアップして敵を殺す。序盤~中盤にかけての育っているteemoが殴れば敵のapやadは数秒で溶ける事を覚えておこう。勿論敵が育っていたらその逆も然りであるが。
【アイテムビルド】
jaxと戦う時はいつも悩むのだけど、こまめにハラスを繰り返してくるコイツと戦う時は
sustainが無いとやってらんない。ただLS鎌を買ってしまうとその後の進化先に困ってしまうので
sustainが得られて硬くなれるドラン剣がお勧め。足りないと感じたら2本持つのも良い。
但し、teemoを使う上でネックになるのはMSである。MSが有ればjaxのQからのEを空撃ちさせる事もできるので、スタートアイテムは
①靴+ポーション
②ドラン剣+ポーション
のどっちか。
その後は仮面。靴は敵の構成次第ではマーキュリーも視野に入れるべき。普通はAS、JAXが狂ったように殴ってくる場合は忍者足袋。5靴なんて言語道断である。自殺行為。
後のアイテムは正直、敵と味方の構成次第としか言いようが無い。無難なのはnashorか。敵のADが痛い場合ガントレットも有り。尚且つ突っ込んでくるタイプが多い場合は砂時計を持つのもいい。